こんばんは。







気持ちの良い季節になりましたねキラキラ






翔くん、今日お忍びの目撃情報があったようで!!


大好きな場所~ハート
天気も良かったし、気持ちよかったんじゃないかな?
…お忍び成功していたら、の話だけどてへぺろ


どうだったのかな?楽しみだな♡








私はこの3連休、一泊ですが那須高原へ行って来ました。






紅葉はちょっと早いかな~って思ってたけど、思ったより色づいて綺麗でした紅葉







まずは那須ロープウェイに乗り

紅葉狩りもみじ



でも山頂付近は寒い~ガーン


靄が出ていて標高も高いから頂上付近は木々も生えてなくて
ロープウェイからの景色が一番綺麗だったな。





その後、那須ハイランドパークへ。



子どもたちには直前まで言わなかったから、到着して二人ともビックリ&大喜び!







娘、小1なんだけど大きいので、(124センチ)身長制限に引っかかる乗り物も少なくなってきて、しかも、お兄ちゃんと二人で乗れるようになったので付き添いがほんと楽チンになりました~






なんかね、昔は遊園地の乗り物全然平気だったの。

というか大好き(グルグル系じゃなければ←酔うんだよね)

だったのに…





なのに最近はめちゃ気分悪くなるし、スピードものは怖くてチビりそうになるし(笑)

ほんと苦手になっちゃってムンクの叫び





でも、子どもに乗りたい~って言われれば、無理して付き添って乗らなきゃいけないこともあるから汗

遊園地いくと、グダグダになってることも多かったんだけどね。





今回は気分悪くなることもなく、カメラマンに徹してましたよカメラ






子どもたちも閉園ギリギリまでいろんな乗り物に乗って楽しんでたから良かった好







ホテルは御用邸の真横だったんだけど、御用邸ってあんなに広かったのねびっくり
ナビみてビックリあせる




そして今回久しぶりに和洋折衷のコース料理を頂きましてラブ




ご飯撮るの忘れた^^;美味しい鯛めしとお味噌汁でした

子どもがいると、バイキングがいいっていうし、じぃじばぁばが一緒だと日本食だし

ほんと久しぶりに一品づつ出てくるお食事を堪能したわ爆笑



温泉も白濁のいい温泉でした温泉









そして翌日
修学旅行リベンジ!!



つーことで、日光へ行きました!






途中、チーズケーキが有名なお店へ。



ホテルで、お茶券を頂いたんだけど、なんと無料なのにこんなに頂きびっくり




チーズケーキも美味しかったし、アイスクリームも濃厚ラブ




そして何より、この紅茶が美味しくてコーヒー
御用邸紅茶って言うんだって。(アールグレイでシトラス系)




買ってきちゃいました~キャハハ



あと、フルーツ系の紅茶も。




私コーヒーも飲むけど、紅茶、大好きなんですラブ



人気の御用邸チーズケーキもキャハハ
cafeで頂いたチーズケーキとはちょっと違って、こちらはもう少しレア系でチーズがより濃厚でした。

紅茶ととても合って美味しかったですラブ






そして、いざっ日光へ!!



本当は竜頭の滝も行きたかったんだけど、いろは坂はものすごい渋滞情報出ていたのて、(先週、母が行ったんだけど、紅葉がとても素晴らしかったってもみじ)今回は東照宮だけ行って来ました。






東照宮も混雑してました~あせる






なんか業界っぽい人が多いな~って思ってたら、東照宮の400年式年大祭記念で、May.Jのライブがあったんだって!









三猿(見ざる・言わざる・聞かざる)


8面の彫刻が人の一生を風刺されていて。


子どもを持った今、改めて見ると、より感じることが多々ありました。




「幼児期には、世の中の悪いものを見たり、聞いたり、言ったりしないで、良いものを受け入れ素直に成長しなさい」

という教えなんですね。







眠り猫



ここから奥宮に通じています。
この先は昔は将軍様しか通れなかったのだそうです。



この先、二百段の長い階段が続きます。
結構急で、頭がクラクラしちゃったえーん




そして、奥宮で参拝し、徳川家康公のお墓の奥まで進むと




叶杉(かのうすぎ)があります。




祠にむかってお願いごとを唱えると願いが叶うと伝えられているそうです。




大切なお願いごとをぽっしてきましたキラキラ









神橋
ザ・ジャポニズム!!
きれいラブ







そして、日光杉並木を見て美味しいお蕎麦をたべて




帰ってきましたおねがい



息子も、一週間遅れだったけど東照宮リベンジ出来て、(勉強したばかりだから、余り色褪せないうちに連れて行ってあげたかった)
喜んでたから良かったですウインク







そして、三連休最終日は子供部屋の大掃除!!





家を建てる時に、2階の子供部屋を将来的に2つに分けるように作ったんだけど、

来年、息子も中学生になるので、いよいよ、その時が来まして。





二部屋分だから、広々してるのをいいことに(笑)子どものおもちゃやお洋服、幼稚園の作品などなどすんごい物でいっぱいになっちゃってたから、(特に息子のプラレール、トミカ系がすごい量汗

断捨離断捨離で、思い切って色々なものを処分しました。




んじゃなきゃ、壁が作れない~泣





頼りになる助っ人(母親)が途中、参戦してくれまして。

ピザをとおやつを差し入れに持ってきてくれただけなのに、一緒にやらされちゃって(笑)

母は昔から整理整頓が得意なんですよラブ





母の力もあり、あんなに荷物があったのがスッキリ片付いて

(自分ひとりじゃ思い切れなかった)

とっても気持ちいいですおねがい





あと、私の部屋と納戸もやりたいムンクの叫び

もう7年も住んでると色々物が溜まってきてる

特に最近は嵐類が・・・ねあせるめっきり増えて(笑)





 

大掃除も兼ねて、勢いついてるときに思い切ってやっちゃおうと思ってます!