な~んか、うまくいかないなぁ
とか、
な~んか噛み合っていかないなぁ
…って思った時、どうしますか?
噛み合わない歯車をギコギコいわせながらも前へ進めちゃう?
それとも、噛み合っていくまでじっと待ってる?
私は、断然、後者を選択することが多いです。
無理して進めても、余りいいことはなかった今までの経験から(笑)
旦那が転勤になったんですね。
通えるか、通えないか、微妙な距離で。
通ったとしても、新幹線を使って2時間。
…さて、どうする?と週末は家族会議。
で、結果。
家族揃っての引っ越しはなし。
最初は通ってみて、もし、無理そうならば、単身赴任。
ということになりました。
会社の方で、通うのか単身赴任するのか、決断猶予は3ヶ月。
…そう。
ちょうど宮城ブラストの時期なんです。
もし、単身になった場合、ちょうど引っ越しやら何やらで忙しくなりそうなのは目に見えてわかるわけで。
とてもじゃないけど、
「嵐のコンサートで宮城に行きたいから」って旦那に子守をお願いして遠征だなんて…
言えなくて
ね。
な~んか噛み合ってかないでしょ(笑)
きっと今回は行くときじゃないんだな、と神様が言ってるようで。
元々、宮城は宿やら、交通手段やらの問題が、今現在で自分で解決に至ってなく、果たして運良くチケットが取れたとしても行くことが出来るのか不安もあったの、正直なところ。
だから、諦める言い訳が出来たような気もしています。
そんな気持ちもあり、意固地になって自分でどうにか動かしてみようとはせず、自然に任せることにしました。
どうしたって家族を巻き込むことになるからね。
ワクワク学校もね、東京2次を申し込みしようと張り切ってたのよ。
そうしたら、この転勤辞令。
…日程がちょうど転勤前ラストの土日なわけ。
今でも土日のどちらかは仕事にいってるのに、転勤直前なんて絶対無理じゃん~~~
なんかね、上手くいくときは、面白いようにサクサク進んでいくことを思うと、やっぱり、今回は縁がなかったんだな、巡って来なかったんだなぁって思ってます。
ワクワクの1次外れたのも、最初からこうなることがわかってたのかも、なんて
(超ポジティブ!!)
そんなわけで、年末のツアー(あるよね?)に希望を託しますっ!!
ツアーにエントリーできる環境にあるのだって幸せなことだもの
その時が来るのを信じて♡待っていたいと思います。