先日の県民の日

浅草~東京スカイツリーに行ってきましたスカイツリー









まずは浅草。





浅草寺へ


母が浅草出身なんです。


独身時代もよく母と来ました。

ほおづき市とかね丸なつかしいなぁ。








金曜だったからかな?

結構人出てましたね。


外国の方や、修学旅行生がたくさんいました。




お参りをしてお願い







さて~お昼ごはんは…




もんじゃ~~~ヘラヘラ

ミックスと牛すじ。




大好き~もんじゃ!!
超美味しかったぁん~




ほんとは、お好み焼きも焼きそばも食べたんだけどウマッm(凄いでしょ 笑)

写真撮るの忘れちゃったてへ

焼きそばが、大きな桜えびがたくさん入っててめちゃ美味しかったよえび







さぁて。

お腹もいっぱいになったところで。


いざっ!東京スカイツリーへ!






天気も良かったので、隅田川を渡って
歩いて向かうことにしましたI









隅田川のこっち側から。



とても綺麗に見えました!







ブラブラ歩くこと20分I







着いた~!

うわ~たかーい! 大きいね~!









展望デッキの入場券を買おうと入り口まで行くと...



わぉーーー混んでるぅ叫び

整理券配布してるあせる




県民の日(都民、じゃないのよ笑)
とあってか、家族連れ多し。


みんな同県民の方々よね~^汗






わたしも、これでも考えて、
絶対混みそうなTDRとかは避けたの~あせる



意外に穴場じゃないか?と思ったんだけど、そうでもなかった(笑)
(考えることは一緒ってことね)










13時に到着して、整理券は15時の回ガーン








それまで、ソラマチでぶらぶらしてようね~と、偶然入ったところが

「テレビ局公式ショップ 」

テレビのキャラクター商品がテレビ局ごとにズラリ!

ソラマチ限定ものなんかもいっぱいあったよ~










そして、我が子たちは。





もち、の、ろん(笑)

テレ東の...





“妖怪ウォッチ”

ブースに釘付け~コマさん







(テレ東コーナーにはナナナもたくさんいましたよ~)




近所のお店ではあまり売ってないものもあったので、子どもたち大喜び♡



残念ながらメダル類はなかったけどね^^;












…そういえば、この前の妖怪ウォッチ

『3年B組金八先生』 ならぬ、 『3年Y組ニャンパチ先生』笑







「この~バカちんニャ~!!」きんぱち





ってうちの子たち、あれからずっと言ってるんですけど(笑)

も~うるさいぞーー!!(笑)






ニャンパチ先生、

~~しぇーん、って言ってるし(笑)




いろいろ混じってるよ~(笑)












あ、話それました(笑)







で、子どもたちが妖怪ウォッチに夢中になってると

あっという間に時間になり





15時にチケット売り場に集合するも。



そこから、さらにチケットを買うのに1時間並び苦笑




16時にやっと上に登ることが出来ました!



4機あるエレベーターも
“春夏秋冬”それぞれテーマごとにちがう内装になっており、
私が並んだところは“夏”でした。



テーマ:隅田川の空



エレベーターの中。とても綺麗キラキラ













フロア350からの景色です!!







さすがに福岡は見えなかったな~(笑)









ちょっと靄がかっていたんだけど、それもまた幻想的です。



新宿ビル群

右に東京ドームが半分(笑)













ガラス板の床!



これだとわかりにくいけど、ほんとに真下までスっけ透けに見えるの!





高所恐怖症のわたし、めちゃ怖かったデスガクブル

足がガクガクしましたあせる










そしてクリスマス時期ということで



展望台の窓からのぞきこむビッグサンタや巨大なブーツもありました!









じゃ、そろそろ帰ろうか~と思った時…







夕焼け空に富士山が!


とても綺麗~赤富士








ソラマチもいろんなお店が入っているみたいなので、

(大好きなケーキやさんが入ってることをこの前お友達に聞いたのあせる



今度またゆっくり行きたいです♡













嵐とはぜ~んぜん関係ない話でしたが、

最後まで読んでいただきありがとうございましたキャハハ