こんばんは月






…ソワソワ…ドキドキ…






諸々のエントリーが始まりましたね~






昨日、ツアーの事で友だちと相談してただけで、緊張してきちゃって^^;




「まだまだ、これからよー」って言われちゃった(笑)







そうだよね。

まだまだ、これからよねニコ







翔くんに、嵐さんたちに会えますように当選









今日のソワソワ…の理由は、もう一つあってね~






娘が同じ幼稚園に通ってる友だちが“子ども生まれそう~”って、朝、連絡入ってline







予定より1週間早いんだけど、いつ産まれてもOKって言われてたから、

いよいよ来たな~ってsei







もう、ずっとソワソワ、ソワソワ・・・。

暇あらば、携帯チェック(笑)







あの、松潤のGOON!のCM状態(笑)








そして、夕方に無事に生まれたよ~って連絡が入りましたニコニコ







やったー!!かわいい男の子~ラブラブ







無事に生まれて本当によかったしょぼん

友だちも、疲れたよ~って言ってたけど、元気で、無事で本当によかったしょぼん






ほんとに、ほんとに、よかったうる~ん

赤ちゃん誕生、おめでとう~~~プレゼント








そんなわけで、ソワソワの一つは無事にHAPPYハッピーに変わりましたが、



あとのソワソワも・・・HAPPYに変わるといいな~(*^_^*)キラキラオンプ










ハワイライブ、まさかのライブビューイングで、びっくりしました!




でも、素直に、とっても嬉しいです、わたし。






ハワイは行けないの、最初からわかってたし、自分で納得もしてたけど、

やっぱり、一緒に15周年お祝いできない寂しさはあったのは、正直なところだし。





それが、全国の映画館で、ハワイと日本で離れてはいても、同じ時間を過ごし、お祝いができるなんて、

そんな機会を設けてくれて、とっても嬉しいニコニコ







…って、これも、当選しないことには行けるかどうかわからないんだけどねべーっだ!





一緒に15周年、お祝いできたらいいなドキドキ


こんな機会をつくってくれたことに感謝しますニコニコ








ところで、昨日のZEROZERO

翔くん、ステキでした♡

濃い紺のスーツに、赤のストライプのネクタイが映えててかっこよかったぁ。







イチメン!



「防災の日」にちなんで、“備蓄”のことでしたね。





大切なことだよね。






トイレットペーパーはね、東日本大震災の後、色々利用できるから、常に予備をおいたほうがいい、っていうのを聞いて納戸に1パック、ストックを置いてあります。





・・・て、あるよね???



って今日確認したらない!!ショック

あるはずだったのに、ない!!






きっと、急になくなっちゃった時、ここにあった~!って使っちゃったんでしょうね…

これじゃ、ダメだよね(笑)







今日、早速買いに行って、納戸に置いておきましたあせる

もし、何かで使っても、また補充するのを忘れずに、だよね!!(笑)









あとひとつ。


【ローリングストック(循環備蓄)】





…例えば4日分×朝・昼・晩、
「12回分」用意して...


月に一度を目安に、一回分を
「消費して、補充する」を繰り返すだけで1年後にはすべて新しいものと入れ替わっている…






う~ん、なるほど電球と思いました。






“小学生の子供を持つ母親800人のうち、
「水」を備蓄していない人にその理由を聞いたところ、
「消費期限の管理が難しい」が1位。”





…まさに、その通りでございます(笑)

わたし、震災後にお水の備蓄を食品庫に置いておいたら、ちょうど去年、見事に消費期限切れ…チーン






この、ローリングストックをすれば、いつも消費期限内のものを、備蓄できますよね!

毎月1日、とか日にちを決めて、消費して、補充すれば忘れっぽいわたしでもできそう(笑)





「いつか来る」ではなく「今来たらどうする?」




…本当にそうだね。






翔くん、今回もありがとう。

イチメン!のお陰で防災意識が高まりましたニコニコ