こんばんは♪






今日は小学校の家庭訪問でした。



この暑い時期に先生もおつかれさまですごめんなさい





ーおうちゴトすこしー




ト音記号カブトムシト音記号







息子が5月に少年自然の家に行った時に採ってきたカブトムシの幼虫が成虫になりました♪




サナギになるとき、ちょうど虫カゴの壁をつかって蛹室を作ったので、サナギの様子もよく観察できました。






虫系、苦手な人は避難してください!











↓↓↓








福島生まれのカブトムシちゃん。


メスでした~(*^_^*)





くらり家には息子が幼稚園のころ、ツガイで飼ってたカブトムシがいっぱい卵を産んで、一時期、幼虫が30匹くらいいたの!







それはそれは、30匹の幼虫、すごい絵面だったよ~(笑)




わたしは、昆虫系は全然平気なので、結構楽しんで飼育していました♪







この子も元気に育つといいな(*^_^*)♪












記号ジバニャン記号







折り紙で折りました~!これ、子どもたちにはなかなか好評なんだけど、ジバニャンに見えるかな(笑)

色変えると、フユニャンにもなるしヴァリエーション豊富(笑)


トトロはわたしの定番もの~(笑)










記号手足口病シャープ




娘の手足口病が、息子にも感染してしまっていましたあせる

息子はもう小5なので、大丈夫かと思っていたら油断してた~ガーン

(大人にもうつることがあるそうです)



娘は手と足にポツポツ出来ただけでしたが、息子は口の中にもポツポツが出来て、手と足にはほとんど出ませんでした。



人によって、出方が違うみたい。





幸い、ふたりとも軽くすんで、もう息子の口の中も治まってきて、娘の手足のポツポツもカサブタになってきたので良かったです~(*^_^*)



ではまたねドキドキ