こんばんは。
楽しい3連休をお過ごしですか
今日は、「友だちの日」
ステキな日ですね♡
私は、父が転勤族だったので、転校が多かったのですが、
(小学校は3つ、中学は2つ変わっています)
父から、転勤が決まったよ、って聞くと同時に友だちとの別れが待っていました。
最初はやっぱり辛くて、転校するということを友だちになかなか言えないこともあったし、
また、せっかく友だちになれても、転校したら離れ離れになるんだよな…
なんて考えることもありました。
でも、
悲しい別れがあっても、また新しい友だちができるよ。
両親によく言われた言葉です。
ほんとに、わたしは友だちに恵まれていたと思います。
どこへいっても、転校生の私を優しく温かく受け入れてくれました。
「友だちになろうね」
「わからないことがあったら何でもきいてね」
「帰り、一緒にかえろうね 」
…元々かなり人見知りなわたし。
転校したばかりのときは、知らない人ばかりで不安で不安でいつも押し潰されそうになりました。
でも、どこででも、こんな言葉をいろんな人にかけてもらって。
ひとつひとつがとっても嬉しくて。
今でも本当に感謝しています
今だに覚えてるな~。
黒板の前に立って、「転校生です 」って紹介される、あの感覚。
おかげで今、振り返っても学校生活とっても楽しかったし、(勉強以外でね~)
気づいてみれば、日本各地に友だちができて。
だからこそ、「友だち」ってわたしにとってはとっても大切です。
本当にありがとう。
そして、あらたに、ブログでのつながりを持ってくれているみなさま
本当にありがとうございます。
今朝、わたしが読ませてもらっているブロガーさんからメッセージをいただきました。
「友たちの日」ということで、メッセージをもらったのですが、とてもステキな内容で
ハッピーな気持ちになれました♡
さっきも書いたけど、人見知りなわたしは、ブログ上でも健在で(笑)
コメントやメッセージも、書こうと思って書いてても、やっぱり・・・って結局送れなかったりしてるんです…情けない
翔先生に教えてもらった「話しかけない限り、つながらない」
まさに、その通り!!
この、「友だちの日」を機会に、私も勇気を出して(笑)少しずつ踏み出して行けたらと思っています
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします

そんな、「友だちの日」でしたが、
今日は町内の夏祭りでした。
(Friendship号見にいけなくて残念)
毎年恒例のこども神輿、担いできました
息子は先頭のお神輿を担ぎ。
娘は山車を引っ張ります。
町内を2時間かけて練り歩きました。
途中、3回休憩が入り、アイスやおにぎりが配られるんだけど、子どもたちにとっては、それもお楽しみのひとつ☆
娘は去年までは途中でリタイアだったけど、今年はついに最後までついていくことができました!
がんばったねー
毎年、この時期は梅雨明けすぐで、めちゃ暑い日が多いんだけど、今年は幸い、曇り空で暑さもそれほどでなかったから良かったです。
今夏、夏の思い出1ページ目です
そして、昨日はこれ。↓
「妖怪ウォッチ」映画前売り券発売日。
…並んだ方、おられますか~?(笑)
特典で妖怪メダルがついてくるんだけど、子どもたちはこの特典のメダルが欲しくてね~。
(レア物らしい…気持ちはよくわかるよ~♡)
昨日は朝6時半から映画館へれりご。
そしたら…
(;´゚д゚`)エエー
すごい行列。
ま、並ぶとは思ってたんだけど、7時から販売だし1時間も並べば買えるかな~なんて思ってたら。
とんでもない!!
結局、11時半までかかりました^^;
5時間並んだ
最初、旦那と息子が行ったんだけど、旦那はその後仕事にいくつもりでいったのに、これじゃ間に合わない、という事で途中、私とチェンジ。
そしたら、いるいる~!
幼稚園&学校のママ友たち(笑)
私が並んでる前後でも7人もいたよ(笑)
ほんと、すごいのね。妖怪ウォッチ。
…ちなみに、映画上映は、冬です(笑)
12月20日からだって(笑)
戦利品(笑)
明日は実家に行ってきまーす

おやすみなさい
