今日娘がね、幼稚園から帰ってきて。
「ママ~今日、幼稚園で びりーぶ 歌ったよ~♪」
え~!Believe?
幼稚園で歌うんだ~♪
幼稚園児にはちょっと難しそうだけど、去年の鼓笛隊では「One Love」演奏したしね~
…なんて思ってたら、
娘「最後に英語があるでしょ?難しかったけど、言えるようになったよ~」
ん?
英語なんてあったっけ?
「あ~い びりーびん ふゅーちゃ~ 」ってところだよ~
あ・・・。
そっちの ビリーブね^^;
小学生がよく歌うやつ…
(生きもの地球紀行のエンディング曲)
そっかそっか。
冷静に考えたらそうだよね^^;
(完全にアタマの中、嵐だらけ)
年長さんにもなると、そんな曲も歌うんだね~なんて関心していたら。
息子が学校から帰宅。
「運動会で、ビリーブを踊るよ」
へ~。息子もビリーブか。そうなんだ~。
でも、あの曲で踊るのって…テンポもミディアムだし、どんな感じなんだろうな~
なんて思ってたら。
「ママ、Believeだよ?嵐だよ?」
え~
そっちはそっちだったのね!!
(どっちだー???)
わ~い! うれしい~!!
『Believe』でダンスなんて、めちゃカッコイイじゃ~ん
ちょっとだけ踊ってみて~って言っても、恥ずかしがって踊ってくれないの(笑)
(そりぁ、そうだ)
本番までのお楽しみだね!
幼稚園のお遊戯でも、小学校でも、
他のクラス・学年が嵐の曲でお遊戯やダンス、ってことはあっても
自分の子どもが…っていうのは初めてだから、
すご~くうれしい(*^_^*)
運動会、がんばってね