こんばんは!
あ~
やっちゃいました…(´Д`|||)
昨夜、ダンナに
「嵐、あらしっていいかげんにしろよ!!」
って言われちゃったよ~
でね
可愛くさ、
「そうだよね、わかった。ごめんなさい。」
って言えばよかったのに。。。言えなかったよね(笑)
「べつにいいでしょ~」くらいのことを言っちゃったんだよね。思わず。
あ~ダメだったわ。
ダンナを敵に回したら、アラシゴトできなくなる~ ←ソコ?
これって、主婦アラシックあるあるなのかな?
寛容な旦那様をお持ちの方は本当にうらやましいです。
うちもね、半ば呆れつつも、“いいよ” とは言ってくれるけど、心から、ではないんだよね。
きっかけもワクワク学校のエントリーのことだったんだけどさ。
そして、「口を開けば、嵐のことばっかり」とも言われたわ
あら~そうだったかなぁ
…気をつけてたんだけどね。
でも、大好きだから、どうしても出ちゃうのよ~(笑)
確かに、最近ちょっと気抜いてたかも。
大好きな嵐を翔くんを応援し続けるためにも、ね。
ダンナもね、朝の様子からみると、ちょっと言い過ぎちゃったかなって態度だったから、まぁ、お互いさまって感じかな(笑)
でも、子ども(特に息子)にも“また嵐?”って言われるし、
最近、スマホをチラチラ見てる時間も多くなってきたし、
ちょっと自分でもほんとに気をつけないとな~と思いました。バランスが大切だよね。
アラシゴトも大事だけど、家族も大事だもんね。
そこのところを履き違えないように…と今回のことでちょっと引き戻させてもらいましたよ~。
さてさて、話は変わり

昨日は母の日でしたね♪
お花が好きなお義母さんには鉢植えを贈りました
私の母はいつも 「私はいいわよ~」って言うんだけど、今使ってるお財布が私とお揃いで3年くらい前にプレゼントしたんだけど、そろそろ自分も新しいのが欲しいので、一緒にまた見に行こう~と約束をしました。
そして。
私も母なんですよね…。
子どもたちに『いつもありがとう』なんて言われると、くすぐったい(笑)
息子は未だに『おめでとう』だしね(笑)
でも嬉しいよありがとう(*^_^*)

娘はね、今日、自転車の後ろに乗せてたら、ふと
「ママのところに生まれてきて良かった」なんて言うんだよ~(泣)
きゅーんってしちゃったわ(親バカ)
大きくなって「クソババァ」なんて言われる日が来たら、
このブログ読んでこっそり泣いてやるッ(笑)
ところで、しやがれの極悪Pの翔くん
やっぱり、翔くんって優しいわ~
終わった後の、あの「はーっ」のため息。
そうだよね。
イビってる方も辛いよね。
しかも智くんだしね。(笑)
ほらホラ、翔くん、やっぱりジャンケン負けちゃうから~(予想的中

トップバッターで、「やべえ」言いながら落ち着かない様子で机をグルグル周ってる姿にキュンキュン

「臭いんだよね」の、あのトーンと顔には
ビクッてきたけど、台本を「はい」なんて渡されるところなんて、私、もしかしたらイビられてるの気づかないかも


潤くんとニノはさすが!!
どちらかというと、ニノちゃんのイビリ方の方が苦手かなー。
あのネチネチした感じがずっと後まで引きずりそう
潤くんくらいわかりやすくドーンと来たほうが、まだ私はいいかな。
あ、でも嫌だけどね(笑)
実は一番メンタルきたのは相葉くん。
すごい、怖かったよ~
みんな途中で笑ってたけど、私全然笑えなかった~
多分、相葉くんって絶対そんなことする人じゃないって思ってるから、そのギャップをすごく感じたんだと思う。ほんと怖かったよ(泣)
でも、改めて見ると、やり直しさせたのに、すんなり「いいよ、入って」って言っちゃったり、唐揚げも結局自分で食べて、手でふいてあげたり(笑)イビリきれない、いい人なのが滲み出てるよね

智くんの最後のこの一言

ほんとだね!
智ADもよくがんばったー

コレ見てて、OLの頃の上司を思い出した(笑)
ちょうど真上にいた上司ですんごいコワイ人がいてね~
私もよく頑張ったわ(笑)
そして
私も言わせてー!!(笑)
はいっ♡
もうすぐZEROです
翔くんに会えるー
…ダンナとのケンカやら、翔くんからのプロポーズやら、何やかんやとっ散らかっててスイマセン