おはようございます(*^_^*)
昨夜はいよいよ、自分がプリキュアになった夢をみたくらりです(笑)
そしたら、娘が朝方「怖い夢みた~」って泣きながら抱きついてきて。
怖い夢の内容は思い出したくないから、って教えてくれなかったけど、
まさかママがプリキュアになったコワイ夢だったりしてね(笑)
ところで、うちの辺りは昨日、小中学校の入学式でした。
お友達にも小学校・中学校へそれぞれ入学した子がいて、ピカピカの姿を見てきました
ほんと、瞳がキラキラ輝いて、希望に満ち溢れていて、とっても頼もしかったです♪
学校生活、お友達をたくさん作って楽しんでネッ(*^_^*)
娘の幼稚園は、昨日・今日と、新入園児だけの登園で、幼稚園はお休み~(;^_^A
昨日は実家に行ったりもしていたので、ずっとバタバタでブログも書けず…
みなさまのところへも遊びに行けずでした
実家から帰ってきてから、新学期始まったムスコの家庭調査票やら、健康調査票やら、ゼッケンの番号付けやら・・・結局、夜中までかかってやっていました^^;
なんかね~何なんだろう。歳のせい?(笑)
一度に2つのことが全く出来なくなってる~(><;)
以前から器用な方ではないから、そんな要領よくは出来なかったけど、ここまでじゃなかったな(笑)
昨日は、身体のバイオリズム系なコトも重なって調子もイマイチだったのもあったんだけど(イイワケ)
さすがに、自分でも危機感を感じました(笑)
4月になり、学校も始まって、ワタシも自分のことを少し考えないとな~なんて思っているのですが…
なかなか、気持ちばかりが先走る今日このごろです。
お仕事も足の怪我で一旦お休み中なのですが・・・
怪我は順調に回復して、日常生活は難なく過ごせてるのですが、
仕事的にはまだ完全復帰って訳にはいかないので・・・
(仕事柄、しゃがんだり立ったりが多いし、子ども追いかけるのに走ることもあるしね~^^;)
焦ってもしょうがないというか、実のところ、悩む余地もないんだけどね(笑)
時を待って、一歩ずつ、今できることを自分なりに進めていこうと思っています(*^_^*)
そ・こ・で
この春始めたこと!

パッパラ~♪ラジオ英会話~(ドラえもんがポケットから出した風で)
アハハ。保育と関係ないじゃん~?ってツッコミました?(笑)
これね、大昔、結婚前の会社員時代に会社の先輩たちとずっとやってたの。
マメな先輩がいて、いつもラジオをMDに録音してきてくれてね~。(MD…時代感じる~笑)
聞き逃しても続けることができて。
何より、講師のケンさんのお話が楽しいんです♪
パートナーのネイティブの方々とのやりとりも面白いし、内容も難しすぎず、堅苦しくもなく♡
出産した後も何度かテキスト買ってきてチャレンジしたんだけど、挫折
でもッ!今回はこうやって世界中にやりま~す宣言しちゃったから(オオゲサ~)
がんばって続けていきたいと思ってます!
実は、結婚後、子どもが生まれるまでの少しの間だけど、子どもの英会話教室の講師をしていたことがあって・・・
これが、結局保育士の資格を取るきっかけにもなったんだけど、
もし、また保育の仕事に戻れなくても、もしかしたら、また何に繋がることがあるかもしれない・・・
そんなことも思いつつ、自分のスキルアップのためにも・・・
というか、スキルアップどころか、英語なんてすっかり抜け落ちちゃっているので(笑)
イチから始める感じだけど、また頑張ってやっていきたいです♪
今は、スマホでラジオも聞けるんだもんね~すごいなぁ、ホント。
あとはね、足のリハビリも兼ねての筋トレと、頭の方の筋トレもやっとかないとね(笑)
昨日も危機感感じたけど、ほんと忘れっぽくなってるから。
「若返る」なんてステキな言葉(笑)
ついでに顔も若返りたいけど(笑)
とりあえず、これも合わせてやっていこうと思っています♪
さてさて。
今日は翔くん。大ヒット御礼舞台挨拶ですね!
また明日WSなどで放送あるかな~
ワタシも学校始まったし、観に行く日を調整中です
早くイチさんにまた会いたいな~