こんばんは
今日は、足の精密検査で、MRIを撮ってきました。
何度となく、リハビリ、とか、この足が、とか言っていましたが、
実は、3ヶ月前、膝を骨折する怪我をしてしまいました。(膝蓋骨骨折)
娘の幼稚園へお迎えに行く時に、自転車で転んだんですが・・・
(自転車で転んだだけで、骨折くらりぱんださん、どんくさすぎやしませんか
)
(はい、もうね、反射神経がかなり鈍ってるって思いました、本気で)
・・・まぁ、
詳しく説明すると、転んで、自転車を起こすときに起こしきれず、顔から前に倒れた際、膝を強くついてしまったんですよね。
(言い訳すると、子ども乗せ自転車で重かったのと、ハンドルがちょっとおかしくなってた。もひとつ言うと、仕事帰りでヘトヘトに疲れてた)
(・・・一番は自分の不注意なんだけどさわかってます
)
最初はまさか折れてるなんて思わなかったので、
(痛くて立ち上がれず、近くにいたオジサマに助けてもらったんだけど)
何とか、幼稚園までお迎えにいって、娘を乗せて帰ってきたんですよ、その足で。
(いざとなると、すごいもんですね。火事場の○○・・ってやつ)
で、家についた途端、もう動けなくて(泣)
どんどん腫れてくるし、でも歩けないから病院にも行けないし、
まぁ、腫れが引いたら歩けるようになるかな、と思って冷やし続け、
その日はとにかく寝たんですね。(痛くて結局寝れなかったけど)
次の日になっても、状態は変わらず、やっぱおかしいぞ?ってことになり、ダンナに病院連れていってもらい、レントゲン撮ってみたら
先生『あー、折れてるね~。右はヒビだけど、左足は完全にパックリ折れて粉砕に近い感じだよ~』
ワタシとダンナ『・・・・』
あら~やっちゃったって感じで言葉も出ませんでした。
それからは車椅子生活でした。
足先から太ももまで、ギブス固定。(5週間)
トイレも、ダンナや父に支えてもらって行ってました(恥)
自分でパンツもはけない情けなさ(泣)
予定より遅れて、5週間でギブスが外れた後はリハビリの毎日です。
筋力も落ちてるし、かろうじて残った筋肉はカチカチに固まってます。
(筋肉って、落ちるのはあっという間なのね。)
今現在、おかげさまで歩けるまでに回復しました。
今日のMRIの検査で、骨折した場所が幸い、膝の関節部分に重ならず、
問題なくくっついてくれており、あとはリハビリで、元のように戻れますとの診断をいただきました。
とりあえず、順調に回復していてよかったです。
続けて、リハビリがんばります
この怪我で、本当に改めて健康の有難さを感じました。
そして、乗り越えられたのも、家族の助けがあったからで、
そして友だちの助け、励ましがあったからで、本当に感謝しています
また、子どもたちの成長を改めて感じました。
息子はご飯も作ってれたし、洗濯干しやお風呂掃除、掃除機をかけたり、母が動けなくなり、イライラもあったと思うけど、がんばってくれてました。
色々出来るようになってるんだね。ほんと頼もしかった
娘もよく気がついて、欲しい物を取って来てくれたり、洗濯物をたたんだり、小さいなりに状況を理解して、がんばってくれました
そして嵐の5人には心に元気をたくさんもらいましたよ