首の付け根辺りの脊髄がおかしい
重く、響く、刺す、痛み。
感じる椎骨の棘突起
濁った機械油をさしたようにきしむ軟骨


あぁ、昨日の後遺症だ
お酒と音楽に酔い、普段使わない部分を使って楽しんだ後遺症だ
ありがとう…本当に楽しかった。


私は確信したい
人間は酒と音楽のために生まれてきたのだ。
(斜陽/太宰治より)





気を引き締めて店内商品のご案内
URBAN GREEN MAKERS のテラリウムキット 
 3000円~

何をするものかとザックリと言うと
”自分の好みで作るグリーンのインテリア” に必要なアイテムが一式入ったキットです



{67A3396C-309C-4E2D-BCBC-5F025849EB63}



この卵パックの中に…(キットは6種類あります)

{90707C78-11A2-4849-8B6F-E4C1575BE971}




こんな感じで入ってます
中身はテラリウム、カラーサンド、カラーストーン、ウッドチップ、貝殻、サンゴ、流木、スティックシナモンなどなど…
作製ようの付属品として、スプレー、麻紐、ピンセットも入っています


{014DF70C-7E29-4658-9A81-0FEE944A1289}




カラキ作


{81619394-4D7F-4716-99BA-25E5A74CC52F}





6種類のカラキ作

{4D3C1DC3-D303-49AA-9D74-9272D2F9D17E}




これが一番良く出来た気がす…る


{B8CA64AE-2CBE-437F-B82F-88E42B4420C0}





で、キット内容にもう一工夫したい方やしばらく使い再カスタムしたい方に







REINDEER MOSS ハナゴケ単品    300円
このモスは天然のモスですが、加工してあるのでお水をあげなくても、いつでもいい具合に潤ってます

{EC90DCB6-4224-4B94-9531-AB41A286622F}





エアプランツ類    600円~


{76BB5685-EA2B-4744-9BF9-752BD4A5A1B3}






アロマワックス      350円
完成したテラリウムに入れると香りが広がります
ワックスに香成分を混ぜてます
香は左から
サンダルウッド、レモン、ジュニパー、グレープフルーツ、ココナッツ、バニラ、プルメリア
1~2ヶ月で香りは落ち着きます


{E63966E4-7BD1-495D-BAC3-FE9F7F81464B}






最後にイメージ画像です

{12602689-6DF8-45E0-94E5-4B922A332C92}













昨夜はサンクチュアリであった復興支援イベントに行ってきました
思いではなく行動する仲間なんだろうなぁ、素敵だなぁと…
男の友情を感じた夜でした





二日酔いを食欲で抑え…
仕事にはげんでいます

とりあえず
今お腹いっぱいです


{83A4BFEA-AE70-47F1-9D50-39AAF0DE3B07}



少しレイアウト変えたのですが、もう少しすっきり見やすくしたがいいのかなぁ…と、模索中です

コメントなどでアドバイスしてくださる方、常に募集しております
{A8A5836D-0000-4103-9E80-9A09C435B978}


{5ED0D15C-C29F-47AF-984B-5601B1E6C2ED}


クッション達   1600円~
{87579113-9EE3-4816-9D0E-8F831AA26AEF}




バッグ達  
1400円~
{B83AF9AF-84B9-4E53-90FB-7F03778F8E00}




ポット類
450円~
4月にまた大量入荷します
{7D062A3E-BB18-4392-A946-3DA13B7E8244}




マクラメ類
1500円~

{964531AB-590B-4D97-8FC0-6974B6E16189}




吊り下げランタン達
LED電球  単四電池2個必要
3000円~

{94D67AF3-4FDB-4C4D-BDC2-39384D6E5AE5}




眼球にしみるいい天気だなぁ



次男を出産し、、のらりくらりと過ごしていたのですが、
実家が経営している(今は弟が跡継ぎしております)
タイヤガーデンパークという車のメンテナンス業で一年前から働いております








入り口





熊本市北区大窪…
機能病院の道向かいにあります



で、車の事に関して無知な私がここで生き残るには
車の勉強だとおもうのですが、中年期の脳みそがいちから記憶するのは苦難の技。
私が、ここで使い物になるまでに時間がかかり過ぎてしまう
いくら弟といえど、イラつくであろう…

それに安全を売る仕事なのに、あやふやな記憶など言語道断!



って事でここで雑貨の販売をしております
弟怖いし、焦って勉強してお客様に迷惑掛けたくないし。
逃げるが勝ちってやつで自分を強く励ましつつやってます

店内の様子です











さて、働こうか





写真の向きすみません
ひっさしぶりにブログ開けたら閲覧数0だった


予想通りだった


数日後、またブログ開けたら閲覧数が23に伸びていた


まだまだ捨てたもんじゃないなと思っていると、どうやらその、閲覧数23は自分だった
自分のブログを閲覧するとカウントされるらしい



何故だろう  か?

昨日は祖母に会いに甲佐へ

90過ぎたおばあちゃんが喜ぶ差し入れは活字の本




私はまだ、マンガの方が嬉しい

おばあちゃんの歳に追いつく頃には活字になっているであろう…と信じてます自分。


今日はあいにくの雨…
{4CC6A3E8-22AC-4C43-A29E-A0F3A98BFCBB:01}

自分で撮影した写真ではありませんが、雨もいいですね