Love at :

Love at :

自分なりの、Love at 【 愛の在処 】を気ままに書き綴ります ☻
語りたいこと、気ままに語り尽くしてます。

Amebaでブログを始めよう!




いきなりですが、私めっちゃくちゃ素直じゃなくて可愛げ無い系の女子なので、ここで本音を打ち明けたいと思います。

女子とか言ってもうすぐ20歳なんですが。

素直じゃないし不器用だし本当に自分ってなんでこんななんだろって思うけど、そんなの考えたところでどうにもならないので放っておけって感じで。


私にはブログがあったじゃないか、と。


だから伝えたい本人には言わないけれども、私はそれで満足なので。


今の気持ちを一生残しておきたくて書きます。許して。何の許可だか知らないけどね。

ていうかプライベートすぎるので誰も読まなくて良いんです。自己満足です。




私、本当はお父さんがいる事がすごく嬉しいです。
居てくれてありがとう、って何回も思ってます本当は。


もちろんお父さんがいない家庭だってあると思うし、現状は別居してて家には今お父さんはいません。

だからと言ってそういうの軽蔑するのはおかしいし、でも居ない方が良いとかそういう事はないと思う。

口では「昔はほんと子煩悩で優しかったよね」とか言ってるけど今も変わらない優しさがあると思ってる。


お父さんは持病があって死にかけて入院することだってあるけど、その度に私はお父さんに心の中でごめんなさいって言ってる。

本当は大事にしなきゃいけない人なのに。
疲れてるときつく当たっちゃうこともあるし、そういうのぜんぶ後悔してる。


私は何もしてあげられないのに、自分が苦しいときは傍で見守ってくれてた。

その暖かさって他に無かったし忘れちゃいけない温もりだと思った。

だからここに覚え書きとして残そうって思ったんだけど。


どんなに苦しい時期が来ても離れちゃダメなんだって思うから。


私がちゃんと元気づけてあげないと。


離れて暮らしてから初めて、家族って良いなって思った。
離れてみなきゃわからない事ってあるんだね。


また前みたいに気楽に2人でドライブしたりできるかな。


今は遠くで頑張ってるお父さんと、ずっと近くで見守ってくれるお母さんと、上京して頑張ってるお兄ちゃんが存在してくれれば私ってすごい幸せなんじゃんって思える。

今は普通の家庭とは少し違ってても、きっと大丈夫。
近い将来は一緒に暮らせるって信じてる。


お母さんには言ってないけど、もうこれ以上悪くならないって信じてるから離婚なんてしなくて良い。

これを乗り越えれば大丈夫だと思う。
たぶん苦労は絶えないんだろうけど、どうなっても最後は何とかなるじゃん。
みんなで頑張っていけば何とかなるよ。
頑張れなくなったら死ぬ覚悟するって決めてる。
そこまでの事にならなければ大丈夫。


とりあえず今は色んなことのために仕事がんばるだけ。



書いておきたかったのはこれだけ。以上。