嵐ちゃんの緑を愛でるアラシゴト、時々 衣装探し♪ -42ページ目

嵐ちゃんの緑を愛でるアラシゴト、時々 衣装探し♪

アラシゴト (緑寄りのゴコイチ)を書きつつ、嵐 ちゃんたちが、テレビ コンサート 雑誌 などで 着用 した 衣装 を調べてます!
( VS嵐 ・ 嵐にしやがれ などなど)
共演した、タレント・俳優・女優さんなどの衣装を載せることも!

前置きさせてください。


えーっとですね、 ポップコーン コンサート 衣装 の中でもかなりマニアックな・・・

というか、パッと見分かりにくいところの 衣裳 について書きたいと思います エヘ


相葉氏 が、いちばん最初に登場したときの派手派手衣装で、中に着ているであろう ドット 柄の シャツ !


もー説明だけで分かりにくいですよねー エヘ


しかも、インに着てるから見えにくし 顔


私は実際、ポップコーン の ドーム ツアー には残念ながら参加できていませんので、

雑誌で凝視した結果、 相葉氏 が着ている 衣装 の ドット柄 シャツ はコレじゃなかろうかと思います ↓2


矢印 大きい写真見られます


色はホワイト じっ


雑誌でも見えにくいんですよ エヘ


見えにくいんですけど、 いちばん上のボタンのところだけ、 ドットが大きいドットの生地になってるので、

そこが決め手ですね `・ω・


間違いないかなーと思います キラキラ


ナゴヤドームに行かれる予定の方、ぜひ確認してみてくださいっ!


・・・と言いたいところですが、雑誌で凝視しないと分からないので、

確認してとは言えませぬ エヘ


ホントわかりにくい情報ですいません 顔




1月3日 放送 の こたつDE嵐 テレビ


お台場合衆国 (もう終わっちゃいましたが …) の VS嵐 ブースを見学に行った 嵐 ちゃんたち5人 キラキラ


ブースに入ったとき、 ニノ ちゃんの顔がいちばん「おぉー顔」って感じだったのが印象的でした、私的に うふ


見学の時に 翔 さんが着ていた 衣装 の コート はおそらくコレだったと思います ↓2


テキストリンクからとべます コチラ→ ◆ 櫻井翔 の フード付き コート * こたつDE嵐 1月3日 着用 衣裳 ◆


色はイエロー じっ


この色、よくお似合いでしたね 顔


今週末は、 ポプ魂 最終地の ナゴヤドーム !


行かれる方がうらやましくもありますが、弾けてきてくださいねー ウィンク




1月3日 に 放送 された、 こたつDE嵐 テレビ


お台場合衆国 の VS嵐 ブース を見学に行ったときに、 ニノ ちゃんが着ていた 衣装 の コート はコレだったと思います ↓2


テキストリンクからとべます コチラ→ ◆ 二宮和也 の チェック ロング コート * こたつDE嵐 1月3日 着用 衣裳 ◆


ネネット尽くしの 衣装 でしたね じっ


VS ブース見学で、 ローリングコインタワー を覗き込んでる 相葉氏 が無邪気すぎて ツボった うふ


端っこに登っちゃってさー、少年感満載でしたわっむふ~




1月3日 放送 の こたつDE嵐 テレビ


昔の映像や、 10秒チャレンジ 祭り など、わちゃ嵐が満載でしたね 顔


あの距離で 嵐 ちゃんたちと会話を交わせるなんて、 10秒チャレンジ祭 ってなんて夢のような企画なのでしょうか 猫


ぜひまたやってほしいですね ウィンク


こたつ嵐 のなかで、 お台場合衆国 の VS嵐 ブースを見学に行った 嵐 ちゃんたち じっ


その時に、 松潤 さんが着ていた 衣装 の ボア付き コート ( ブルゾン ?) はコレだったと思います ↓2

矢印 大きい写真見られます


ぱっと見、高そうに見えたのですが、 コート にしてはお値ごろでした 顔





相葉氏 の新しい バーモントカレー のCM始まりましたねっ顔


いつもキラキラしてらっしゃる キュン


では、ここで一句・・・


「 お正月、おせちにあきたら、バーモント 」


ということで、どうでもいい一句とか詠んじゃいましたが エヘ


バーモントカレー の CM で 相葉氏 が着ている 衣装 の カーディガン はコレだと思います ↓2

矢印 大きい写真見られます


白い カーディガン がよくお似合いで うふ



ってゆうか、 日産 の 初売り CM 見ました 顔


あの 嵐 ちゃんたち5人のわちゃっぷり 顔


しかも、あの 相葉氏 の前髪感 うふ


それにそれに、 相葉氏 セリフ多い気がするのよね むふ~


ってゆうのは、私が緑の人にひいき目だからですかね テヘ


大野 リーダー と 翔 さんの間に割って入る感じとか、 ムフフうふですよね うふ


初売りだけのCMだなんてもったいないっびっくり

遭遇率は高かったですが、もっと長い期間見たかったなー !




JUNred