シロアリ駆除・予防の株式会社アローズ東海! -31ページ目

シロアリ駆除・予防の株式会社アローズ東海!

名古屋でシロアリ駆除や害虫駆除を激安価格の1㎡あたり税別1,200円で施工しているアローズ東海です。
白蟻駆除料金を大手の価格の半額ぐらいでご提供しています。詳しくはArrows東海ホームページにて!
               『http://arrows-tokai.com』

今日は施工マンエースの木月君とある木造住宅のお宅に床下調査に同行しました🔍

しろあり工事の前の事前調査、人間で言うと胃カメラみたいたものです!







再度床下に入る所をパシャリとしたのですが、ほんと惚れ惚れする位手際が良いですグッグッグッ

無駄のない動きなど手前味噌ですが最高ですキラキラ

若干床下が低いお宅だったですが、お客様が見られてこれはちょっと自分には無理だわぁと思われていいんです。

養生作業1つとってもこれがお金をもらっているプロなんだと言う仕事という訳です。


シロアリ工事って高いとか安いとか、どんな薬剤を使っているかとか保証期間がどうのこうのとか各社それぞれありますが、1番大事なのは商品はお客様に安心を買っていただく事!

普段自慢はしない僕ですが、アローズの工事マンは全体的にあまりお話はうまくないですが、工事の品質は絶対的にどこにも負けない自信があります100点グッ


もしいつかアローズの工事マンが作業に訪れた際は手際の良さを見てください👀

おしゃべりはちょっと苦手ですが、イケメン揃いですよっルンルン


株式会社Arrows東海
愛知県春日井市花長町2-16-4
TEL 0120-974-482


(公社)日本しろあり対策協会(正会員)

(公社)日本ペストコントロール協会

 愛知県建築物ねずみ昆虫等防除業登録 

 愛知県2020ね第6-1号

(公社)愛知県宅地建物取引業協会 正会員


今日は酒井環境さんとお休みを合わせて釣り🐟

いつもの海桜丸さん波船

ほんとにいい船長さんなんですラブ

ほぼ必ず釣らせてくれます







酒井さんはヤガラ(地方によっては珍しい魚)にクロマグロの子供(※このマグロは船長指示でリリース)マグロは種類によって海に還さないといけないそうですおねがい

法律で決まっているとの事。

これが大きくなると大間のマグロになるんですよね〜よだれ

最初に釣れたヤガラは先日テレビでもやってましたが、『悪魔の杖』と呼ばれてるそうです〜

三重県の釣りではそんなに珍しくはないですけどねっびっくりマーク

マグロは初めて見たのでビックリしましたポーン

形は子供ながらカッコよかったですグッ

自分はタイラバという仕掛けでワラサをGet!!

今日も楽しかったですっキラキラ


今年も仕事に釣りに一生懸命

まずは目標を達成していますよ〜チュー


株式会社Arrows東海
愛知県春日井市花長町2-16-4
TEL 0120-974-482


(公社)日本しろあり対策協会(正会員)

(公社)日本ペストコントロール協会

 愛知県建築物ねずみ昆虫等防除業登録 

 愛知県2020ね第6-1号

(公社)愛知県宅地建物取引業協会 正会員


Arrows東海‼️でシロアリ工事がメインですが、実は夏場にはエアコンクリーニング、冬場には大掃除、通年を通して弊社ハウスクリーニングチラシやインターネット検索でお掃除依頼を頂きます電話電話電話



















ほんの一例ですが、びっくりするぐらいきれいにしますのでお客様とても喜んでくれますキラキラウインク

家は毎日使うものなので、エアコンクリーニングなどは毎年頼んでいただくお客様もみえます。

年末年始でお掃除の相談を受けることが多いので今日はちょっと宣伝ですっウインクグッ


株式会社Arrows東海
愛知県春日井市花長町2-16-4
TEL 0120-974-482


(公社)日本しろあり対策協会(正会員)

(公社)日本ペストコントロール協会

 愛知県建築物ねずみ昆虫等防除業登録 

 愛知県2020ね第6-1号

(公社)愛知県宅地建物取引業協会 正会員



工務店様やリフォーム屋さんから、床下の断熱や浴室廻りの吹付断熱の相談を受ける事がありますおいでおいでおいで







ちょっとした壁内や脱衣所の床下等ならハンディーフォームで施工できるのですが、施工範囲が広い時は提携先のウレタン屋さんにて施工してもらっていますグッ

ドラム缶1本とか使うんですよ〜!!

僕たちシロアリ屋さんは床下に入るのは得意なのでこのような工事相談を受け施工する事があるんです。

今問題が一点ありまして、このコロナ騒動でずっとアメリカから入らないとのことで材料が手に入らないんです… しかも納期未定もやもやアセアセ


建築資材が入らない、基盤がストップしているから給湯器が入らないなど、いよいよ建築業界もコロナウイルスの影響を受けてきた感じがしますえーん

みんなで乗り切らなきゃですねっグッグッグッ


株式会社Arrows東海
愛知県春日井市花長町2-16-4
TEL 0120-974-482


(公社)日本しろあり対策協会(正会員)

(公社)日本ペストコントロール協会

 愛知県建築物ねずみ昆虫等防除業登録 

 愛知県2020ね第6-1号

(公社)愛知県宅地建物取引業協会 正会員



年末年始は4月以降の新築引き渡しに向けて新築しろあり予防工事が増える時期になりますびっくりマーク






床下の土壌処理と土台等にも木部処理を施します。

5年間のシロアリ保証書を提出する訳です照れ

家を建てられたお客様とお会いするのは5年目の新築されてから5年満了する時がほとんどです。


新築5年間の間にシロアリが食害して玄関木枠がボロボロになってしまったケースは未だ1件しかみた事ないですが、新築5年目以降に被害にあうお宅はほとんどが玄関ですガーン

シロアリをいなくする事は僕らプロですので薬剤処理をすればいなくなりますが、食害されてしまった箇所は修理かもしくは修繕できない箇所であればそのままとなってしまうんです…ガーン


地味な作業であり仕事ですが、縁の下の力持ちとなって毎日頑張ろうと思いますウインク