卸人~OROSHIBITO~ -79ページ目

岩倉さん家2☆

この急斜面をあがっていくと、みかんの森の入り口に出くわします。

$卸人~OROSHIBITO~

何でこんな所にわざわざみかんの木を植えるかというと、山に畑をつくると水はけのいい畑ができるからなんです。

そして朝晩の気温差がいっそうはげしくなるので、それがみかんにとっては良い事になるのです。

しかしながら、写真ではわからないくらい急ですガーン

効率無視の味重視です。ニコニコ

そして畑でその場でもぎ取って食べるみかんは格別です。

$卸人~OROSHIBITO~

特別に岩倉さんが一つづつみんなに取ってくれます。

農家さんは片手で器用にみかんを枝から切ってくれます。

$卸人~OROSHIBITO~

そんなみかんをもらって食べるみんなはご機嫌です!!


$卸人~OROSHIBITO~

そんな中、美味しいみかんの見分けかたや、なんで美味しいのかなど、農家さんにしかわからない沢山の知恵や苦労のお話を聞かせていただきました。

ただ作るだけではなくて、色んな思いのあることを知った一日でした。

そんな・・・

お話を聞いたK店長は、なぜか?

帰るときには悟ったような顔をしてご飯をたべていました。


$卸人~OROSHIBITO~

おもしろブログ☆

安井兄 略してRB(りかこのにいちゃん)がまたまたブログをやりはじめました。


いつまで続くか・・・・・


http://yasuitakai.exblog.jp/


アローツリー初の漫画劇場です。


結構 笑えますニコニコ

岩倉さん家☆

今日は朝練の日でしたが、またまた出張実習でした☆

なんと・・・

和歌山 有田まで行ってきました。

そして毎年お世話になっているこだわりの農家さん 岩倉さん家までいってきました☆



$卸人~OROSHIBITO~

なぜか行く前に集合写真☆


そして、なぜか車の中は遠足気分ガーン

$卸人~OROSHIBITO~


車内では色んな話に花が咲き・・・

そこを省略して着きました。

和歌山 有田☆

$卸人~OROSHIBITO~

見渡すかぎりみかん畑☆

そして、車で上がれるところまであがって、そこからは徒歩で山にGO!!

みんなっもこんな急斜面にみかんがあるとは思ってもいないはずガーン



$卸人~OROSHIBITO~


$卸人~OROSHIBITO~

続く☆