卸人~OROSHIBITO~ -40ページ目

in taipei

着く早々、新商品の試食。

既存の商品のチェック。

$卸人~OROSHIBITO~

なかなか課題が多いです。

そんな中でも今後の展開を考えていかないといけないので、新たな展開をさぐるべく、色んな業者周りをしてます。

ドタバタの中でも、一日の締めくくりはこれ!!

店舗のスタッフとのご飯ミーティング

$卸人~OROSHIBITO~

$卸人~OROSHIBITO~


$卸人~OROSHIBITO~



$卸人~OROSHIBITO~


$卸人~OROSHIBITO~

ちょっとだけ落ち着く時間です。

6年前にお店を立ち上げた時を思い出します。

毎日、仕事が終わって、みんなでご飯にいって、半分 家族みたいになってました。

ここからどう成長できるかは、今までの経験をいかしていきたいと思います。

台湾は元気があふれてます☆

その元気をもらって、もっと進んでいきたいな。


今日ははじめて台南にダッシュでいってきます☆

ひさびさに

ひさびさにtaipeiに来てます。

なんともあの時のドタバタば嘘のようです。


$卸人~OROSHIBITO~


数ヶ月しかたっていないのにもう街がかわりはじめています。

そして到着と同時に試食をガツガツだされていますガーン


改善の余地あり!!でした。



まあ、そのために明日から考えてることを進めていこうと思います。



あと、空港で入国前に放射能のチッェクをされました。

日本人だけ。

あの大震災は世界の人たちも注目していると実感しました。

台湾は日本にすごく友好的な国です。

そんな国でもこれだけ敏感になっているとういのも事実です。

がんばらなあかんなあっとしみじみ思いました。

自分たちのできることを少しでも。

がんばろう!!日本☆

バガボンド

$卸人~OROSHIBITO~

最近 ずっと夜な夜な読んでいます。

侍の生き方です。

バガボンドって、教えてもらうまで知らなかったけど、読みだしたらとまらないw

宮本武蔵の生き方の漫画なんですが、はまってしまいましたニコニコ



「やらかくなるのは自信   固くなるのは気負い 」

この台詞がすごい心に残った。

うーーーん。

読破しな☆