PostgreSQLをインストールしました。


1.yumでインストール

   yum install postgresql-tcl

   yum install postgresql-server

   yum install postgresql-contrib

   yum install postgresql

   yum install postgresql-devel


2.インストール確認

   psql --version #8.1.21


3.自動起動設定

   chkconfig --add postgresql

   chkconfig --levels 35 postgresql on

   chkconfig --list postgresql


4.データベースの初期化

   /etc/init.d/postgresql start #postgresql サービス開始中


5.初期化の確認

   su - postgresql #インストール時にpostgres管理ユーザーが自動的に作られている

   -bash-3.1$ psql -l #postgres templete0 templete1が作成されていることを確認