この度OSを再インストールしました。


今までRedHatLinuxを使用していたのですが、サブスクリプションが切れて

yumからのインストールができず、非常に不便になっていました。


そこでこのたび思い切ってLinuxOSを再インストールしました。

ディストリビューションはCentOS5です。


備忘録的にインストール手順を記録しておきます。


※ネットワークインストールを利用しました。


1.理化学研究所のページからネットワークインストール用のisoをダウロードして

   CD-Rに焼く

   CentOS-5.5-x86_64-netinstall.iso


2.CD-Rをサーバーにセットして、サーバーを起動する。


3.ネットワーク用インストーラーが起動するので、手順に従ってインストール


4.インストール先は奈良先端科学技術大学院大学のサーバーにした。

   ftp.nara.wide.ad.jp

   pub/Linux/centos/5/os/x86_64


ほどなくインストールが始まり無事に完了しました。