比叡山 あしべゆうほ50周年原画展 | あなたの名前には仏様がいます【名前の鑑定 お名前観音®︎&龍使い®︎@愛知】

あなたの名前には仏様がいます【名前の鑑定 お名前観音®︎&龍使い®︎@愛知】

名前が嫌いな方、
読んでもらえない方、
自分を受け入れられない方へ

名前をひらがなのひびきで
鑑定するお名前観音®︎鑑定

あなたの名前には仏様がいます
あなたを守ってくれる存在がいます


ごきげんよう➰👋🏻⚡️

あなたの名前には観音さまがいます 

お名前観音®︎考案& 龍神パシリテーター

(龍使い®︎アドバンス講師)の 古川たいこです。 

 

 

 

京都3日目です。
 
さて延暦寺の良さに酔いつつも
 
本来の目的??
こちらが主 笑
足の負傷により歩けなくなる前に
どうしても行きたい
 
悪魔の花嫁・クリスタルドラゴンの
あしべゆうほさんの原画展
 
クリスタルドラゴンは北欧が舞台
魔法や4大元素については
この漫画で知ったと言ってもいいくらい

北欧神話や神様、妖精についても^ ^

いまでも連載は続いている
壮大なファンタジーです

ちなみに名前についても
物語ではとても重要なんです
(真名は知られてはいけない)


会場は2会場に分かれて
ロテルド比叡と
ガーデンミュージアム比叡
 
 
まずはガーデンミュージアム比叡
こちらは入園料が必要です。

 
 
お花がたくさんあって
景色がとてもいいです。

 

会場はカフェ棟の2階
 
こちらはクリスタルドラゴンの
漫画の原画も飾られていて
無料休憩室と一緒になっています。

原画 細かいところまで綺麗でした。
 
 
写真OKなのはこちら
楯の乙女のアリアン
 
 ゆっくりと見ることができます。
(誰もいないともいう)
 
1階にはカフェがあって
そちらでゆっくりすることもできます
 
 
 
そして、バスで移動
ロテルド比叡
 
 
こちらは
クリスタルドラゴンの原画
悪魔の花嫁の漫画の原画が
展示されています。
 
写真OKなのは
懐かしの クリスタルドラゴン コミックの表紙
 
こちらにはギャラリーの方が見えたので
色々とお話をしました。
 
去年開催の予定をしていたけれど
コロナがあったので延期
 
そして、今年開催を決めたということや
 
なぜこの場所を選んだのかについても
質問してみました。
 
クリスタルドラゴンの幻想的な雰囲気と
比叡山の幻想的なところが似ていたからだそうです 笑
 
他にもあしべさん自身が
すでに70歳を超えていること
 
よく考えてみれば
そりゃそうですよね
私が読み始めたのは中学生の頃ですから、
かれこれ30年以上は経ってます 
 
私としてはぜひ最後まで描いていただけることを
祈るばかりです。

 
現在はデジタルで描いているということなので
手描きの原画を見る機会はなかなかなくて
あしべさんだけで開催することもないそうなので、ぜひ、ファンの方は足を運んでください。


 
原画を見るというのが貴重ということで、、、、、



堪能したあとは帰りの
バスまで時間があったので、
山床テラスで
琵琶湖を眺めながら 
記念撮影をしていたら







綺麗な虹🌈がみえて
締めくくってくれました



 
今回はあしべさんを使って
延暦寺によばれた比叡山です。
 
 



まだまだ京都徒然、続きます
 
 

 

随時受付

 

 

 

 

 

LINEは不達がありません❣️
 
愛知で神旅®︎開催予定
神旅®︎の
ご予約、情報はこちらに登録お願いします

 

登録いただいた方には弁財天さま&龍のエネルギーを感じる画像をプレゼント

 

最近はのんびり更新中

 

 

 

↑でうまく登録できなかったら
ID検索➡  ID: @jrf6639p

@を入れて検索してみてくださいね
 
ご希望の方はメッセージくださいね。
 
お問い合わせ、お申し込みはこちらから⬇️
 
 

 

 
 ※最近お問い合わせからお返事をしても
届いてない場合があるようですので
LINE公式からのメッセージをおすすめしてます