久々勝手に京都紹介 | あなたの名前には仏様がいます【名前の鑑定 お名前観音®︎&龍使い®︎@愛知】

あなたの名前には仏様がいます【名前の鑑定 お名前観音®︎&龍使い®︎@愛知】

名前が嫌いな方、
読んでもらえない方、
自分を受け入れられない方へ

名前をひらがなのひびきで
鑑定するお名前観音®︎鑑定

あなたの名前には仏様がいます
あなたを守ってくれる存在がいます

こんばんは お守り言霊アドバイザー

古川たいこです。


熱田神宮→真清田神社の

間に 京都の神泉苑にも行ってきました


facebookにアップしてあるのですが


久々の勝手に京都紹介


神泉苑

{D24C6A18-C50B-4DF8-85D4-18A922AB0349:01}

宮中附属の禁苑で、大池には

天皇や公家が船を浮かべ、

歌や花、音楽を楽しみ、御池通の由来にもなった。


弘法大師空海が祈雨の修法をし、

祇園祭の発祥地でもある。


平安の面影を残す境内には

願いが叶う法成橋(赤い橋)や、

年の恵方を祀る歳徳神がある。


5月には神泉苑祭、11月には神泉苑狂言の公演がある。
創建:794(延暦13)年 平安建都の年

平安京造営の時に設けられた



11月 神泉苑狂言講演が迫ってます♪


2年前、着付けを習っていた時に

なんども近くを通っていたのに

気がついていませんでした(^^;;


写真を見ると神社のようですが

空海さんにご縁があるお寺

雨乞いをきそって

善女龍王が池にお見えになると

言われています。


こちらで手を合わせた時も

強い風が吹いてきて、

私にわかりやすく

合図をしてくださっている

ようでした。


当日は着物でいたのもあり、

猫の帯を見て

写真を撮ってくださいました(*^_^*)


ねがいの叶う法成橋を

バックに

{FD729A31-1E4C-4B14-8343-C7C443F37F31:01}

{47B904D4-E3E2-42A3-8149-E365A199114A:01}
前は小さめに



明日は奈良へ(*^_^*)

それではみなさまごきげんよう