大阪/泉佐野市 リラクゼーションサロンArory 【温活アロマリンパ】女性の皆さま 自律神経 更年期 HSP PMS マタニティ◎ -4ページ目

大阪/泉佐野市 リラクゼーションサロンArory 【温活アロマリンパ】女性の皆さま 自律神経 更年期 HSP PMS マタニティ◎

一生涯通えるアロマサロンです。もみほぐし&アロマの融合サロン!一般の方はもちろんマタニティ、産後、更年期、ホルモンバランス、PMS 肩こり腰痛 むくみなど女性特有のお辛さの軽減。

大阪府泉佐野市泉ヶ丘3丁目
電話番号 090-8883-1966
受付時間 19時まで

お客様とカウンセリングしながら
いろんなお話を楽しくさせていただきました

そんな中

本当に身体が楽になる!

っておっしゃってくださるお客様♡

本当に嬉しいお言葉です

『いつも変わらないところが良い』

と伝えてくれました

『変わらない』
って聞いてみなさんはどう思いますか?

良いイメージ?
良くないイメージ?

どんな感情が湧くのかな

私は『変わらない』ってどういうことなのかよくわからないかったので
お客様に尋ねると

いろんなサロン行ってきたけど
初めはいいなと思ったとしても
2回目は1回目より物足りなかった
ことがある

いつも通い始めてから『変わらない』
きちんとした
施術にすごく満足している

と教えてくださいました

『変わらない』

と私の中のイメージは

どちらかというと
プラスというよりは『変わっていない』
イコール 
少しだけマイナスなイメージでした


けど
お客様から
初めからずっと
『変わらない』
手を抜かず最後まできちんとしてくれるという良いイメージの『変わらない』

だったんです☺️

日本語って
良いイメージにも悪いイメージにも
どちらにも同じ言葉でも変換できるんだな
って改めて気づかせてくれました

『変わらない』
ってめっちゃ良い言葉やん(๑・̑◡・̑๑)

変わり続けていかないとダメ
とか
チャレンジ
とか
頑張らなくちゃ
とか

どうしても昭和女は
前進していかなくてはいけない!
みたいな教育を受けて育っている部分があるので
知らず知らずのうちに
『変わらない』
『変わらず』
『変化のない〇〇』
など
マイナスイメージになっていました

『変わらない』
恋愛も夫婦も同じことが言えるかも知れませんね


初めは優しかったのに…
初めはマメに連絡をくれたのに…


なんてね😅


『変わらない』
って案外難しいことなのかもしれませんね

カウンセリングを通して
いろんな雑談で楽しい時間を共有できました

これからも
良い意味で『変わらない』
そして
やっぱりこれからも
一人ひとり丁寧に…。
という気持ちを込めて施術させていただきます


アロリーオーナー