この投稿をInstagramで見る

中医アロマ講座🌿 早くも4回目 淹れたてのハーブティー マロウブルーの鮮やかさを皆んなで撮影 もたもたしてたらちょっと薄くなっちゃったけど清々しいブルー ハーブ講座じゃなくても毎回ハーブティーを飲みながらのレッスンです 今日はアロマテラピーのメカニズム 精油はどんなルートで体内に取り入れられるのか、そのルートを知って頂く アロマテラピーの醍醐味であるアロマトリートメントにおいて欠かせないキャリアオイルについてもちょっと詳しく 数ある植物油はそれぞれ個性があるので、酸化のスピードの違いやアレルギーへの配慮、保存上の注意、肌質に合わせた使い方等を学んで頂きました 実際に使ってみるのが一番良〜くわかります 今日の実習は 前回仕込んだカモミールのインフューズドオイルを使って軟膏作り 毎回2時間の講座はあっという間 最後のpicは娘さん用にハーブティーをブレンドさせて頂きました お母さんの思いやりブレンドですね 暑い暑い夏、そして今年はいつもと違うストレスを感じている方も多いですよね 自分のご機嫌をとりながら 気分転換してくださいね そのツールの一つとして「香り」は想像以上にサポートしてくれるはず ご要望に合わせたレッスン、個人レッスンも承っております お気軽にお問い合わせ下さいね🌿 #中医アロマ講座 #アロマテラピー #植物療法 #アロマとハーブの薬箱カモミール

アロマとハーブの薬箱 カモミール(@aromatoherb_chamomile)がシェアした投稿 -