藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I1400.jpg
藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I00010001.jpg



素晴らしく積もった西八王子。

きれいすぎて、自慢したい♪^^

車も上がれなくなる坂の上、高台のおうち近辺は、下界(駅前)とは積もる量が違います(^_^;)

今日は運よく午後からの予定。

今朝は人生初の雪かき!

大粒のぼたん雪から夜中に雨に変わったので、すっかり凍ってます。

お隣や前のおばさま方に混じって、鍬でかく☆
(だって雪かきの道具なんて持ってないもん)


土曜日の農場で、鍬の使い方を習ったばかり。(まだ記事アップできず)

こんなとこで役に立つとはっ!

練習☆練習☆

毎年のことなので、みなさん慣れた感じです^^;
年に1~2回は、どか雪になるのだそう。
(去年は電車が止まり深夜に遊びながら帰り、起きられず。前のおうちのご主人が全部やってくださってました。ありがたや~)


藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I1408.jpg
お庭のもみじ。ふわっふわ♪


上だけ見てればきれーよねぇ~♪なんておばさま方とお話ししながら、自宅の前、まだ済んでないお隣の前と、できるところまで手をのばします。

ご近所のおばさま方は本当にいい方ばかりで、秋は私のおうちの前までしっかりと落ち葉掃きをしてくださったり、入口付近の草が伸びていれば抜いてくださったり、本当にお世話になってます。

自分たちのためではなく、通る人が困らないように雪かきをする。
自宅の前はきれいにしておくことが、ご近所への礼儀なんですよね。

今年は私も努めたいと思います!

藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0002.jpg












気づけば雪かき1時間。
おひさまが見えてくると、途端に溶け始めます。
おひさまってホントありがたいなぁ~♪

いい汗かきましたが、気持ち身体が痛いっす(^。^;)

藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0003.jpg














最後にお庭のハーブにこんもり積もった雪をどかしていきましたが、その度にふわっといい香りが漂います♪

ペパーミント、ゼラニウム、ローズマリー、タイム、レモンバーム…

それぞれにいい香りがして、真っ白な雪とおひさまとハーブの香りで上機嫌♪

藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I1402.jpg
藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I1404.jpg


裏の雑木林は一面の雪化粧で満開♪

2階から見える大きなクヌギの木も、素晴らしく美しい♪


雑木林の中、しばしボーーー

(上からサラサラと降ってくる☆)


藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0007.jpg









藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I00050001.jpg






















世界は美しいと本当に感動☆
(たまにだからなんだろうけど)

西八王子に引っ越してよかったな♪

寒いけど、帰り道にうんざりすることもあるけど、この高台でよかったな♪


こんなステキな西八王子、『Lieu~リュー』にぜひ遊びにきてくださいねー☆

(ホントは今日の景色を見てほしかった!)



自然は偉大ですね。
人も自然の一部。

共に在ることを意識して、その流れの中で暮らしていきたいものです♪

雪国のみなさまに心からの敬意を払いつつ。
貴重な1日をありがとうございました♪

楽しかったーーー☆(≧▽≦)

夜はソウルメイトと3年振りくらいの再会。

ただそこにいるだけで全て受け入れてもらえて、安心できる存在。

いてくれるだけでがんばれる、貴重な存在。

スペシャルな1日にさらにあたたかい幸せが追加されました♪

楽しくて幸せな1日すぎて、帰ってきたらさみしくなっちゃった。

ぜーたくだな。


スイートマジョラムとローマンカモミール、ネロリの香りで自分ハグ♪


藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I1407.jpg

東京でもつららが見られるんだ☆

オドロキ~!めったにないそうです。


藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0013.jpg











お隣のトラちゃんとチビちゃん♪

にゃにゅ??って顔してこっち見てる。


さむっ!って足でそろそろ出てきて、雪かきを見ては戻っていくの繰り返し。

ネコの手、役にたちませんでした^^;


藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0014.jpg




















身長約50センチ。


藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0016.jpg











藤森かおり☆天の星と大地のアロマ-TS3I0015.jpg