初めてのゆるゆる瞑想会でしたキラキラ


瞑想は好きなので、DVDやCDを流しながら

もう何年も一人で自宅でやってましたが、

やっぱり指導してくださる方がいて、大勢でやるのっていいなあ~と思いました。


ステキな愛の気がぐるぐると合格


楽しかったなあ。


中学・高校で仏教の基礎を学んだりインド哲学の本を読むのが好きだった、

あの頃の私とまるで変ってないじゃん!と思ってしまいました。

何十年たっても、好みは変わりません。

今は昔ほど本の虫ではなくなりましたが、それでも成長期に取り込んだものが今の私のベースを作っていると思います。

シャンタンさんお話上手。

アーユルヴェーダ(アロマテラピーの源流の一つ)の考え方と共通するお話もあり。


東洋思想・医学の考え方をベースに活動されてる方は

どなたも同じ事をおっしゃっていますね。

アプローチの仕方が違うだけで。

だから、あれは良いけどこれはダメとか、ないんだと思います。

ただ、自分は好きと感じるか別に何とも感じないか、というのはありますが。


例えば一枚の豚肉を、とんかつで食べるかかつ丼で食べるか

それともカツサンド? しょうが焼き?

そんなもんだと思います(●´ω`●)

私はかつ丼が好き~。

かつ丼を選んだからといって、他の調理法を否定するわけじゃない。

他のだって好きだけど、出来ればかつ丼がいいなあ~

てなもんです。


まずは自分との対話。それは基本。日本人は丹田が基本(これ、ダンスの先生も同じこと言ってた)。


何をやっていても、結局は同じ所に行きつきます。

おもしろいな~。

アプローチの仕方は人それぞれ。

人には人それぞれの信じるものがあっていい。

だけど自分の信じるものがこの世でたった一つの正解ってわけじゃないってこと。

それがちゃんと腑におちていると、人に何かを強制したりとか無くなるんじゃないかな。

多様性を容認できるようになる。


だって自分が考えていることだって、本当は純粋に自分の考えってわけじゃないし。

私のかつ丼好きは、実は「永井荷風」の影響があるからめっちゃフィルターかかってるし。

明日にはしょうが焼き好きに転ぶかもしれません。

今日私はシャンタンさんのお話を聴いたけど、私の勝手な解釈や感情を加えて聴いてるから、純粋に聴いたとはいえないし。


とってもあやふや。

頭で考えることがそんなあやふやな中、人間の身体は勝手にきちんと機能してくれていて本当にすごい。

身体のいうことをよく聞いていれば、全てうまく整う気がします。


仏教は「宗教」というより、「生きるための知恵」とよく言われてます。

仏教を育てたインドはすごいなあ~。


何か素敵な写真を…と思っていたのに、

やだ私ったらご飯の写真しか撮っていないあせる

FJ3111930001.jpg

欲望はとめどない~~。

美味しくて楽しくて幸せでしたドキドキ

生きるってよい感情をたくさん味わう為だってどこかで誰かが良いことを言ってたなあ~。

今日はよい感情をたくさん味わうことができました。

この会を設けてくれたすべての皆さんに感謝しますドキドキ