エジプトって魅力的ですね。
今日さっき二時間テレビやってまして、かなり見入ってました!
エジプト時代にも、アロマが使われいるので歴史に興味あります!
ミイラの語源ってミルラからきていることなど、内臓とりのぞきミルラや肉桂がいれられ、シダーウッドに浸した包帯で巻かれミイラとなる。
このエジプト時代のときの日本は弥生時代!
感性というか、同じ地球で環境や温度、人種が違うだけで、こんなにも文化に差があるのだねー。不思議。
今日の番組は、世界初公開独占VTRが流れてましたね。
アロマの歴史にも、エジプトの太陽神ラーが出てきます。
これから教科書が変わるかもしれない大発見がありそうですね!!ワクワク(゚◇゚)
エジプト行ってみたいけど、日本からピラミッドまで約20時間!?
気温50度…今の体力ではきつそうです。。
クレオパトラやツタンカーメン王もバラが大好きだったそうです。
しかし、今回のテレビはピラミッド自体のさらなる解明!
考古学も面白そうですね!
私にはワンピースのニコ.ロビンしかイメージないけど…(^^;)
アロマの中で歴史が一番好きなことに気づきました!!
スクールでは、レッスン⑦でやりますが、気合いはいります(*^^*)
エジプトメソポタミア文明の不思議発見楽しみ♪
興奮して寝れなくなりそうなので、ラベンダー付けまくって寝ます(>_<)ゞ
JAA日本アロマコーディネーター協会
加盟校スクール&サロン
アロマパスカル
http://aroma-pascal.com/
Ps,16日祖父の本命日に、いとこが第二子を出産しましたぁ(*^^*)じいちゃんも喜んでおるじゃろう( ´艸`)
Android携帯からの投稿