2019年11月は、イベントや研修・講座を開催しました。
初めての取手でのアロマ入門講座(オープン講座)、3回目となる我孫子の健康フェア、
ハンドトリートメント研修。
オープン講座や我孫子のイベントでたくさんの方に、アロマハンドトリートメントを受けて
いただくことができて、嬉しく思います!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
【取手 介護とセルフケアに活かすアロマテラピー入門】
取手での初めての講座を開催しました。
どなたでも参加できるオープン講座です。
講師 長谷川記子先生
受講された方から講座の感想をいただきました。
「自分の人生、生き方に大変合っている。理解できるお話をいただきました。」
「先生のお話がとても有意義で楽しかったです。」
「『女性は生きているだけでボランティア』太陽のように家族や周りの方々に
トリートメントを通じて笑っていられるようにいきたい。」
「ハンドトリートメントと生きる気力について知る事ができ、良かった。」
ハンドトリートメントの体験もしていただきました。
「ソフトタッチでおこなうハンドトリートメントの効果を改めて体感して心地よかったです。」
もっとお話を聞きたかったと、満足していただけたようで、良い時間を過ごす事ができました。
【ハンドトリートメント研修 取手】
取手の講座の前の時間でアロマハンドトリートメントの研修を行いました。
「介護とセルフケアに活かすアロマテラピー入門」の講座の中では、
アロマハンドトリートメントを体験していただきました。
【ハンドトリートメント研修 飯田橋】
今回は、チェリッシュアロマオイルの「姫」の説明からはじめました。
ブルガリア産のダマスクローズのみを使用したこのオイルの作用や適用例等をお話しました。
その後は、トリートメント研修です。
介護、医療にも活力でき、アロマの香りとソフトなタッチで包み込み、心身を癒すチェリッシュアロマハンドトリートメント。
安全に行うために、トリートメントに入る前の自分を整えることも大事に研修しています。
参加者のみなさんはペアになってトリートメントを行い、圧のかけ方などの微かな違いをお互いの身体で感じて習得されていました。
チェリッシュアロマの会では、これからも定期的に研修を行っていきます。
(研修は、アロマ・ボランティア養成講座または、長谷川記子先生の講座で
ハンドトリートメントを習得した方にご参加いただいています)
【我孫子 健康フェア】2019
チェリッシュアロマの会で、我孫子市のイベントに参加しました。アロマハンドトリートメントとアロマスプレー作りをしました。
今年で3回目の参加です。
毎年ながら、大盛況です!
ハンドトリートメントを受けた方から、嬉しいコメントいただきました。
「受けるの3回目、トリートメント受けたくて今日きました。」
「こんなに体が温まるとは思わなかった。驚きました。来年も来ます!」
「気持ちよく眠くなる。」
「心に届きました。こんなに大切に扱っていただき幸せです。」
「ハンドトリートメントがこんなに気持ち良いとは知りませんでした。」
「パワーをもらいました。」
男性の方も多く、和やかにお話もでき、ボランティアしている私たちも癒されました。
ハンドトリートメントもアロマスプレーも良い香り、と喜んで頂けて、嬉しく思いました😊
☆アロマ・ボランティア養成講座
【2019年アロマ・ボランティア養成講座開催】
チェリッシュのアロマハンドトリートメントは、優しいタッチとアロマの香りで優しく包み込みます。
心と身体と魂を癒すトリートメント。
アロマボランティアをしたい方も、ご自身や周りの方を癒したい方もご受講いただけます
2020年 柏にて開催
2月14日(金)13~17時【基礎】
2月 20日(木)13~17時【応用】
講師 長谷川
詳細はチェリッシュアロマの会 HP
https://cherish-aromanokai.jimdo.com/
お申込はフォーム
https://forms.gle/2pbLvGi5HEfBzWfJ7
またはメール
cherish.aromanokai@gmail.com
までお願いします。