2019年11月は、イベントや研修・講座を開催しました。

 初めての取手でのアロマ入門講座(オープン講座)、3回目となる我孫子の健康フェア、

ハンドトリートメント研修。

 

 オープン講座や我孫子のイベントでたくさんの方に、アロマハンドトリートメントを受けて

いただくことができて、嬉しく思います!

 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

 

【取手 介護とセルフケアに活かすアロマテラピー入門】

 取手での初めての講座を開催しました。

 どなたでも参加できるオープン講座です。

 

 講師 長谷川記子先生
 受講された方から講座の感想をいただきました。
「自分の人生、生き方に大変合っている。理解できるお話をいただきました。」
 「先生のお話がとても有意義で楽しかったです。」
 「『女性は生きているだけでボランティア』太陽のように家族や周りの方々に

 トリートメントを通じて笑っていられるようにいきたい。」
 「ハンドトリートメントと生きる気力について知る事ができ、良かった。」
ハンドトリートメントの体験もしていただきました。
 「ソフトタッチでおこなうハンドトリートメントの効果を改めて体感して心地よかったです。」
もっとお話を聞きたかったと、満足していただけたようで、良い時間を過ごす事ができました。

 

 【ハンドトリートメント研修 取手】

 取手の講座の前の時間でアロマハンドトリートメントの研修を行いました。

 「介護とセルフケアに活かすアロマテラピー入門」の講座の中では、

 アロマハンドトリートメントを体験していただきました。

 

 

 【ハンドトリートメント研修 飯田橋】

  今回は、チェリッシュアロマオイルの「姫」の説明からはじめました。

ブルガリア産のダマスクローズのみを使用したこのオイルの作用や適用例等をお話しました。
その後は、トリートメント研修です。
介護、医療にも活力でき、アロマの香りとソフトなタッチで包み込み、心身を癒すチェリッシュアロマハンドトリートメント。

安全に行うために、トリートメントに入る前の自分を整えることも大事に研修しています。
 参加者のみなさんはペアになってトリートメントを行い、圧のかけ方などの微かな違いをお互いの身体で感じて習得されていました。

 

 チェリッシュアロマの会では、これからも定期的に研修を行っていきます。

 (研修は、アロマ・ボランティア養成講座または、長谷川記子先生の講座で

 ハンドトリートメントを習得した方にご参加いただいています)

 

【我孫子 健康フェア】2019

チェリッシュアロマの会で、我孫子市のイベントに参加しました。アロマハンドトリートメントとアロマスプレー作りをしました。
 今年で3回目の参加です。
 毎年ながら、大盛況です!
ハンドトリートメントを受けた方から、嬉しいコメントいただきました。
「受けるの3回目、トリートメント受けたくて今日きました。」
 「こんなに体が温まるとは思わなかった。驚きました。来年も来ます!」
 「気持ちよく眠くなる。」
 「心に届きました。こんなに大切に扱っていただき幸せです。」
 「ハンドトリートメントがこんなに気持ち良いとは知りませんでした。」
 「パワーをもらいました。」
 男性の方も多く、和やかにお話もでき、ボランティアしている私たちも癒されました。
ハンドトリートメントもアロマスプレーも良い香り、と喜んで頂けて、嬉しく思いました😊

 

 

☆アロマ・ボランティア養成講座
 【2019年アロマ・ボランティア養成講座開催】
チェリッシュのアロマハンドトリートメントは、優しいタッチとアロマの香りで優しく包み込みます。
 心と身体と魂を癒すトリートメント。
アロマボランティアをしたい方も、ご自身や周りの方を癒したい方もご受講いただけます


2020年 柏にて開催
2月14日(金)13~17時【基礎】
2月 20日(木)13~17時【応用】
 講師 長谷川
 詳細はチェリッシュアロマの会 HP
https://cherish-aromanokai.jimdo.com/

お申込はフォーム
https://forms.gle/2pbLvGi5HEfBzWfJ7
またはメール
cherish.aromanokai@gmail.com
までお願いします。

 優しいタッチのチェリッシュアロマハンドトリートメントが体験できるイベントを

お知らせします。

チェリッシュアロマの会主催、参加するイベントです。

 

【我孫子 健康フェア】

 テーマ 「家族で健活イキイキライフ」 

 チェリッシュアロマの会は、アロマハンドトリートメントとクラフト(アロマスプレー作り)で

参加します。どなたでもご参加いただけます。

 日時 2019年11月24日(日)10:00~15:00
 会場  我孫子生涯学習センター「アビスタ」
  我孫子市若松26番地の4
 ・JR我孫子駅南口より南へ徒歩10分の手賀沼公園内
 ・JR天王台駅南口から、市役所経由の我孫子駅行きバスで約15分、
  「アビスタ前」バス停で下車、徒歩で約1分

詳細は我孫子市のサイトをご覧ください。

https://www.city.abiko.chiba.jp/event/event_moyooshi/kenkofair/kenkou2019.html

 
 

【パレット柏 フリースペース】

 

 月に1回の活動です。どなたでも無料で受けることができますので、

 お誘いあわせの上、是非!

 

 11月30日(土)10:30~11:30(受付時間)です。

 パレット柏 JR柏駅南口より徒歩3分

 

 

 

 みなさまのお越しをお待ちしています!

 

【お詫び】

12月に開催を予定しておりました

「みんなで楽しむチャリティー&アロマの会」は延期となりました。

来春開催予定です。日程詳細が決まりましたら、再度ご案内させていただきます。

 

 2019年10月は、予想もつかなかった台風にみまわれました。

 このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。
 一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
 

 チェリッシュアロマの会で活動している施設には、大きな被害がなく

通常の活動をさせていただきました。

秋のイベントを予定されている施設もありましたので、今回はお休みした

施設もありました。

 

 ハンドトリートメントボランティア 施設等での活動のご報告です。

 

 活動場所によっては、利用者のみなさまと一緒に体操から参加

させていただいたところもありました。

 

 初めて受けてくださった方は、「手の手入れをしたことがない」

と喜んでくださいました。

 また、何回も受けてくださっている方は、始まる前から待ってくださっています。

 

 お話したり、リラックスしてウトウトしたり、

 ハンドトリートメントが終わった後は、血行が良くなり、頬がピンク色になりました。

 体調が心配と話されていた方も、ハンドトリートメント後には笑顔が見られました。

 

 気持ち良かった、と言われると嬉しくなります。

 香りに包まれ、私たちも癒され、また利用者さまに元気をいただいて

楽しく活動しています。

 

 

【アロマハンドトリートメント 定期の活動】

 高齢者施設(老人ホーム、デイサービスなど)でのアロマハンドトリートメントをしました。

 

 <千葉県>

 我孫子では、月に2回の活動をしてます。

 

パレット柏 フリースペース

 先月より始まりました。パレットスタッフの方が、看板をつくってくださいました。

 情報誌を見てこられた方もいらっしゃいました。

 

 月に1回の活動です。どなたでも無料で受けることができますので、

 お誘いあわせの上、是非!

 お待ちしています!

 次回は、11月30日(土)10:30~11:30(受付時間)です。

 

 

<東京都>

大田区の施設は月1回の活動をしてます。

 

足立区では月2回の活動をしています。

 

葛飾区では月2回の活動をしています。

 

 

 チェリッシュアロマの会では、「アロマ・ボランティア養成講座」を修了してから

活動に入っています。

 研修も開催し、定期的に活動が難しい方にも、イベントなどにご参加いただいています。

 

【講座のご案内】
☆取手 介護とセルフケアに活かすアロマテラピー入門

 アロマテラピー初めての方も、アロマボランティアにご興味のある方も。
 介護に活かしたい方も、自分のために活用したい方も、是非ご参加ください。
 アロマハンドトリートメントが受けられる体験もあります。


2019年11月11日(月) 14:00~15:30(開場13:45)
講師 長谷川記子先生

参加料 1,000円(要予約)

会場 取手ウェルネスプラザ
   1 階 セミナールーム B 
 茨城県取手市新町 2-5-25

お申込フォーム
https://forms.gle/8fS3PdMNdSXoPrro6

 お申込、お待ちしています!

 

 

 チェリッシュアロマの会については、ホームページをご覧ください。

  https://cherish-aromanokai.jimdo.com/