チェリッシュのハンドトリートメントは、心身を癒すトリートメントです。
ハンドトリートメントをすると、受けた方からはこのような感想をいただきます。
「押したりもんだりするより、手で包まれるのが良い」
「心が安らぎました。寿命が延びました。」
「気が入ってくるのを感じる」
「お話しを聞いてもらって良かった」
ハンドトリートメントをすると、身体だけでなく心も緩んで、傾聴も大事になります。
また、トリートメントをしたセラピストは
「私たちも癒されました」
「貴重なお話をうかがえました」
「元気になれました」
トリートメントして疲れてしまうのではなく、活動で元気になる!!
そして、ひとりではなくみんなで活動することがまた、楽しい!
会社でも、近所でも、ママ友でもない、新しいコミュニティ。
アロマでつながる仲間です。
ボランティアは敷居が高い、と思われている場合もありますが・・・。
活動の場は、高齢者施設、子供(コミュニティ)食堂、福祉系イベントなど、
定期であったり、単発のイベントであったり。
できる範囲で、できることをすれば良いのです。
アロマボランティア 始めませんか?
【アロマボランティア養成講座】
ご自身と大切な方を癒したい方もどうぞ。
トリートメントのテクニック講座ではありません。
「人に寄り添うセラピスト」へ。
即ボランティアの活動ができない方も、できることから。
身近な方を癒すところから始めましょう!
☆2018年 3月4月柏
【基礎】 3月31日(土) 13:00~17:00
【応用】 4月1日(日) 10:00~15:00
☆2018年 5月 新宿区(飯田橋)
【基礎】 5月11日(金) 13:00~17:00
【応用】 5月18日(金) 13:00~17:00
お申込は、こちらから
チェリッシュアロマの会HP
https://cherish-aromanokai.jimdo.com/
講師 長谷川記子 先生については
チェリッシュ・インターナショナルHPをご覧ください。
https://cherish-aroma.jimdo.com/