骨格診断受けました③ゴボウワンピとコットンシャツの着こなし | ももこのいろいろ

ももこのいろいろ

シンプルに軽やかにご機嫌に生きる
YouTubeが好き


昨日、派手に繰り広げた娘とのバトル
無事に収束して和解しました

3歳女児、なかなか手ごわい!!

 
きらきら!!きらきら!!きらきら!!


骨格診断ファッションコンサルタント
榮静江さんの骨格診断を受けました

診断のことをただいま
レポにて綴っております

よろしかったらお付き合いください★

クリック骨格診断受けました①
クリック骨格診断受けました②




私は

身長163センチ
ウェーブタイプ


ウェーブではあるけど
どウェーブではないから
ナチュラルタイプの要素も取り入れられるよ


と教えて頂きました


私のファッションの好みは
ナチュラルさんが似合うコーデ



診断中
たくさんお話を聞かせて頂けましたが


理論が分かると
ファッションって楽しいですよね~

と言われ...


私も激しく賛同(笑)



☆オシャレって
☆似合うって


ふわっとしたものでなく
こうやって自分のタイプを知った上で
お洋服や小物を取り入れていくと
素敵に仕上がる方程式があるのですね


たった3タイプだから
きちんとスパっと3つにグループ化は
できないし、◯◯◯タイプでも
▲▲▲タイプの要素も持っている

という場合もあるそうで
(私もそうです)


やはりプロの方に見て頂くのが
一番良いですね







どう着てもしっくり来なかったコチラ
私には難易度高すぎでお手上げだった服

 

IMG_2827.JPG

 


◯ガリャルダガランテのワンピース


当時はこちらの服をカタログでみて
可愛い♡と一目惚れ

素材にシルクも使われていて
しなやかでふわっとしていて着心地はなかなか

当時、お店にはなかったので
お取り寄せしてもらったんです

試着はしたのですが

購入して実際家で着ると
なんとなく違和感


鏡にうつる自分が
まるでゴボウゴボウ

付属でベルトやリボンタイに
なる紐がついており

それを使ってウエストあたりに巻いて
ワンピのように着ても

うーん
走れメロス的な感じになります(笑)



なぜ違和感なのかを解明してもらいました
私の場合...
デザインに問題ありだったのですね

詳しくは榮さんのブログにて



ジレ風に着るというアイデア
これなら着れるし好み☆
 

IMG_2828.JPG

 




そして。。。
再度載せますが

私には生地が厚かったラルフのシャツ

店員さんは素敵に着てましたが。。。
私がそのまま着てしまうと制服のよう



中にキャミを着て
ボタンを開けて襟を立てて
inしてみる

このコーデ大のお気に入り♡

 

IMG_2808.JPG

 

 


またはシャツの下を結んで
丈感を調節

これは下にスカートでも良いよと
榮さんよりアドバイス

 

IMG_2830.JPG

 



ひとつのアイテムを何通りか
着回せるとオシャレさんですよね~

ついついワンパターンのコーデに
なりがちですので勉強になります

ひと手間
ひとアレンジで

素敵になる
表情が変わる


素晴らしい!!


診断の中盤では
レジュメに添ってもレクチャーもあり

私に似合いそうな

◯アクセ
◯バック
◯腕時計
◯サンダル
◯スニーカー

の提案もしてもらいました


スニーカーは買おうとしていたものがあり
榮さんに写真をみて頂きました

うんうんコレも良いね!!
と言って貰えましたので
週末買いにいきましょう♪

買う予定のスニーカー
足。
◯◯◯

足元のオシャレにも話は及び
私でしたら

◯30デニールくらいのタイツ
◯素足
◯タイツとパンプスの色をあわせる

シーンによって取り入れてねと榮さん




未だかつてタイツのデニール数まで
アドバイスしてもらったことなどなく
いつもどのくらいの濃さ(デニール数)が
良いのかも分からず勘で買い続けてました

細かいところまで
しっかりときちんと伝えて下さる榮さん
ますますファンになりました♡


デニール数までもか!!

と嬉しくてこのポイントで私のテンション
相当上がったのは事実です



続きます~



                
 
最後までご覧頂きありがとうございました
 

人気ブログランキングへ