嗅覚で”心”と”体”を読み解く

 

サードメディスン・プロジェクト認定トレーナー、島永 卓郎(しまなが たくろう)です。

 

──◆◇ お知らせ ◆◇───

*サードメディスン入門講座について

 →詳細・開催日はこちら

 

*サードメディスン基礎講座について

 →詳細はこちら

 

*サードメディスン各種講座について

 →詳細はこちら

─────────────

9月に入り、一気に涼しくなった気がします。

日中でも冷房がいらないくらい、

風が気持ちいいですね(^^)

 

 

今日は、炎症と精油の働きについて

考察してみたいと思います。

 

◆ 炎症とは

炎症。よく耳にする言葉ですね。

 

「炎症」って、何かご存知ですか?

 

*指の関節が痛む、関節炎

*痒みが起きる、皮膚炎

*お腹を壊す、腸炎

*咳が出る、喉の粘膜の炎症

 

色んな反応が起こりますが、一言で説明するなら

「体外からの刺激に対する防御反応」

ということになります。

 

身体をどこかぶつけたり、細菌感染だったり、

そういった外からの刺激に対して反応し、

異常のある個所を教えてくれるサインが炎症です。

 

炎症には、比較的早期に治まる急性炎症と、

なかなか治まらない慢性炎症にわかれます。

 

 

◆ 炎症の症状

炎症には、大きく分けて4つの症状があります。

 

1.熱感

血管が拡張し、血液がその部位に集中することで

触ると熱く感じます。

 

2.発赤

熱感と同じ理由で、赤く充血しているように見えます。

 

3.疼痛

免疫細胞が知覚神経を刺激する物質を放出するため、

痛みや痒みが起こります。

 

4.腫脹

炎症を起こした部分が腫れることです。

 

 

これらの症状を抑えてくれる働きのことを、

「抗炎症作用」とよびます。

 

 

◆ 抗炎症作用について

抗炎症作用には2種類あります。

 

1.ステロイド系

副腎から分泌される「糖質コルチコイド」のことで、

強い抗炎症作用があります。

 

薬であるステロイド剤は、アトピー性皮膚炎をはじめ

多くの炎症に対し使用されます。

 

2.非ステロイド系

代表的な非ステロイド系の抗炎症作用に、

アスピリンがあります。

 

炎症にかかわっているプロスタグランジン。

それが合成されるのを抑制することで、

炎症を抑えます。

 

 

◆ 「抗炎症作用」をもつ精油

多くの精油が、抗炎症作用をもちます。

その中でも、この働きが強いものが……

 

*ウィンターグリーン

*カモマイル・ジャーマン

*カモマイル・ローマン

*ジュニパー

*タナセタム

*フェンネル

*プチグレン

*プチグレン

*ブラックスプルース

*ヘリクリサム

*ヤロー

*ユーカリレモン

*ラベンダー・スーパー

*レモングラス

 

等になります。

(サードメディスン基礎講座テキスト

 「精油の通信簿」より抜粋)

 

※精油を使用する場合は、必ず禁忌を確認し、

 自己責任の元行ってください。

 

そして、炎症にも

「体質によるタイプ」が存在します。

 

抗炎症作用のある精油をセレクトするときも、

この「体質」を考慮して選択すると、

考慮せずに選んだ場合よりも早く

症状が緩和する可能性が高くなるといえるでしょう。

 

 

◆ 抗炎症作用の精油をセレクトする

上にあげた「抗炎症作用をもつ精油」は、

ほんの一部です。

 

では、その多くある精油の中から、

自分にあった抗炎症作用を、

どうやって選択すればいいのでしょうか?

 

 

【サードメディスン・チェック】を行うことで、

それは簡単に導きだすことができます!

 

 

先日、関節炎に悩む方のチェックを行いました。

 

その方の炎症には、関節炎ケアによく使われる、

非ステロイド系のアスピリンと同じ働きの

ウィンターグリーンではなく、

ジュニパーやローレルの方があっている

という判断をし、ブレンドジェルを作成しました。

 

オイルは水仕事ができなくなるという理由のため、

浸透の早いジェル素材で作りました。

 

 

数日後、

「忘れて塗らなかった日は指の関節が疼くけど、

 塗るとそれが気にならないんです!」

と、嬉しい感想をいただきました。

 

 

炎症、と一口に言っても、

症状から対策まで多くあります。

 

 

自分に、家族に、クライエントに合った精油、

生活習慣の見直しポイント。

 

 

それらが一目でわかる「サードメディスン」

 

サードメディスンと他の代替療法の大きな違いは、

*特許を取得していること

*科学の法則に基づいていること

*効果の有無が一目でわかること

にあります。

 

そして、この「サードメディスン・チェック」は

基礎講座受講後からすぐに実践することができます。

 

 

いよいよ来週に迫りました、

代表の軍場 大輝先生による

「サードメディスン基礎講座」in福岡

 

お申込み締め切りは間もなく!

 

 

また、私が講師を務めます

「サードメディスン基礎講座」も開催します!

 

平日の受講が難しい方向けに、

日祝日開催コースを設けています。

 

 

お申込みは、下記のリンクからどうぞ!

 

 

「サードメディスンで、
 その日から始める自分メンテ」

 

 

皆様の受講をお待ちしております!

 

─◆◇ 講座日程一覧 ◆◇────

*サードメディスン入門講座

講師:島永 卓郎(ケアサロンBrest.にて開催)

9月11日(月) 10:00~16:00

10月16日(月) 10:00~16:00

 

お申込みはこちらから

 

*サードメディスン基礎講座

講師:軍場 大輝先生(福岡ビルにて開催)

9月13日(水)~14日(木)

10:00~17:30

 

お申込みはこちらから

 

 

講師:島永 卓郎(認定トレーナー)

・9月17日(日)~18日(月・祝)

10:00~17:30

 

・10月8日(日)~9日(月・祝)
 

・10月23日、30日(月曜コース)

10:00~17:30

 

・10月29日、11月5日(日曜コース)

10:00~17:30

 

お申込みはこちらから

 

 

*ブラッシュアップ講座

講師:島永 卓郎、白水由香

9月24日(日) 10:00~15:30

 

お申込みはこちらから

 

 

*インストラクター試験

9月24日(日) 16:00~17:30

 

お申込みはこちらから

 

*応用講座

講師:軍場 大輝先生(福岡ビルにて開催)

11月11日(土)~12日(日)

10:00~17:30

 

会員ページよりお申込みください

 

◇ サロンまでのアクセス◆◇──

Brest.までの道順はこちら

 

────────────────