クレイコスメの手作り講座
 
AROMADOLL
 
出張講座受付ております

ホームページはこちら

 

 

 

敏感肌でも使えてお肌が元気になる!

 

そんなコスメ作りをお手伝いしてます

 
オイルソムリエ&クレイソムリエ®︎
 

AROMADOLL  磯山です

 


 

数日前まで夏のような暑さ


そして雨があがった後のじめじめ




皆さんは汗をかいたときや


あせのベタベタを防ぐのに


どんなことをしていますか?




あせのベタつきや嫌なにおいを防ぐために


大地の恵みであるクレイは


とっても即戦力になってくれるんです✨




今日は


クレイでできる汗対策法を

ご紹介します



 

使うクレイはホワイトカオリン



他のクレイは


水分を含むと色が濃くでてしまうので


カラダに使うのはあまりオススメではありません




それに


わたしが扱う


『クレイル 』さんのホワイトカオリンは


1ミクロン(1000分の1)と


とーっても微粒子なので


お肌につけてジャリジャリしたりしないんですよ






よく言われるのが


〝体につけると真っ白になる〝






『白い粉』であるクレイは


そのまま肌につけると


バカ殿のように真っ白に💦




そうならないためには


ちょっとしたコツがあるんです




それは


手に出したクレイはよーくこする‼️



{454A3E06-CEA9-4939-8E9A-09D6E5125996}




手元に出したクレイを


しっかりこすってから肌につけると


白さはほとんど残らないんですよ‼️



{201BA97F-D341-4A30-8E70-1379FDCB7747}
手のひらでゴシゴシこすります



{6AB026C7-C4AB-4490-A420-80C0A74E7D9C}
こすった手をみると白っぽいのですが
肌につけると無色に❣️



{5C3879CA-2ECB-48B2-A1BA-4B8EE831E8E4}

首元から胸元、ワキによくすりこむことで
白さも気にならずにサラサラ快適❣️









クレイでコスメを作っていると


たくさんの気づきがあるのですが


例えばホワイトカオリナイトは


(ホワイトカオリンの総称です)


オイルに混ぜてぬると


肌に白さは残りません






でも、逆に水につけると


白く残ってしまうんです


面白いですよね






パウダーのように使うときには


水気はしっかり取り除いておくことが


白くならないポイントになります❣️






少しでも水気があると


付けた首元が白くなってる~💦


なんて事になりますので


ご注意くださいね







ホワイトカオリンのパウダー使いは


一度使うと病みつきになるくらい


春から秋にかけての


汗やアセモ、ベタつきなどの不快症状を


なくしてくれるスグレモノ






そんなホワイトカオリンを使って


暑い時期のアセモとサヨナラできる講座が


南青山のO.I.L.Farmacyさんで開催します







かく言うわたしも


あせをかくとかならず胴まわりに


アセモが出現してきますので


クレイを上手に使って乗り切っています





お子さんをお持ちのママさん達に


クレイの使い方を知っていただける


とてもいい機会です






クレイとオイルで


子育てを楽しんでいただきたいと思います





詳細、お申込みははこちらです!


ふわっと香るクレイボディパウダー作り



 

https://peatix.com/event/368368/view

 

 

 

*      *       *       *

 
クレイの事
手作りコスメの事
ワンランク上のアロマクラフト
など…
 

不定期で配信しています!

 

友達追加お願いします♬
 


友だち追加