第7回 クリスマスまでもうちょっと!のアロマテラピー


 廃油でキャンドルを作ってみよう!

            & ハンドトリートメント実習


         



日時: 11月16日(日)10:3012:00 ※受付開始10:00 の予定

場所:株式会社シマダ工務所さん前橋営業所内フリースペース  

定員:12名



今月は、来月開催するアロマキャンドルナイト&クリスマスPaty用に、家庭で出る廃油を再利用してアロマキャンドルを作りましょう♪ 後半は、参加者同士でペアになりハンドトリートメントをし合います。自然の優しい香りの中、肌と肌をじかに触れ合わせたハンドトリートメントの心地良さを通して、他者への労わりの気持、思いやりの気持、感謝の気持に気づいて頂けたらと思います。



来月のアロマキャンドルナイト&クリスマスPatyは下小出町にある株式会社シマダ工務所さんの前橋営業所内フリースペースをお借り出来る事になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます♪



みな様の参加を、心よりお待ちしております♪



お申込みは、代表者のお名前・人数を書いて

           こちらまで→ラブレター アロマで幸せ広め隊♪松岡迄


第7回 秋のアロマテラピー


  ハンドクリームを作ってみよう!

            & ハンドトリートメント実習


         



日時: 10月26日(日)10:3012:00 ※受付開始10:00

場所:株式会社ベストさん  本社営業所3F和室

定員:12名




空気の乾燥してくるこれからの季節に、お好きな香りでミツロウのハンドクリームを作りましょう♪後半は、参加者同士でペアになりハンドトリートメントをし合います。自然の優しい香りの中、肌と肌をじかに触れ合わせたハンドトリートメントの心地良さを通して、他者への労わりの気持、思いやりの気持、感謝の気持に気づいて頂けたらと思います。

今月はいつもの会場にミツロウを溶かす電子レンジが無かった事から、

あちこち会場探しをしていたところ、ワークショップにも何度か参加してくださった方が、会社の娯楽室を貸してくださる事になりました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます♪


みな様の参加を、心よりお待ちしております♪


お申込みは、代表者のお名前・人数を書いて

           こちらまで→ラブレター アロマで幸せ広め隊♪松岡迄


本日、久しぶりの夏日晴れ中、今回もまた楽しい音譜うちに滞りなく!? 


第6回目のアロマクローバーワークショップが終了いたしましたので、ご報告いたします。



皆さん、本日もお休みにもかかわらず 朝早くからお越しいただきまして


本当にありがとうございました。<m(__)m>




本日のWelcomeボードは、ちびスタのかほちゃん作です。

楽しい感じ♪が出ててなかなか良く書けてますよね。


今回は初の試みで、これまで開催した5回の中からもう一度


作りたいクラフト、作りそこなったので作ってみたいものをお作り


頂こうと言う企画で、ご希望を聞いた見たところ皆さんそれぞれ


作りたいものが違っていて、5回分のクラフトを全て作る事になりました。




今回のプチ講座では、香りが鼻から脳へ伝わるメカニズムについです。


黒板にはちびスタが、説明図を描いてくれました。

例えば、今何かの香りを・・・嗅いだとします。


いい匂い♪コレはあの花の匂いだわ♪と花の名前を思い出ししますね。


体外的にはあっという間の出来事ですが、体内ではどんな反応

起きているのでしょうか?・・・まず、芳香成分が鼻の奥の嗅上皮に・・


ふ~ん


へぇ~


そ~だったの~


と、言っていたかどうかは判りませんが・・・・(^∇^)


なんとなく・・  


そんな感じで聞いてらしたかなぁ~?と。


香りで気分を変える・・・フラットな状態に戻すように仕向ける事で

体内の内分泌系や免疫系のバランスも戻すよう自分自身でコントロール

できるのが、アロマセラピーなんです。・・・みたいな事を言いたかった

のですが、みなさんにはわかって頂けたでしょうか?







続いてはここのとこ恒例化してしまった性格診断テストを

またまたしてみました。お約束だから・・・


みなさん・・・


どちら様も真剣に・・・、真剣に考えています。


質問読み上げ係り、途中から交代。

うんうん。次は?


パパ、ボクはテストしなくていいの?・・・な~んて(笑


今回のテスト50点以上の方は、駆り立てられている人です。

虚血性心疾患になりやすいですから気をつけて。


行動パターンを見てください。 あ・・・当たってるわ。


そんなテスト結果から、駆り立てられている気持ちを抑制する

作用のある精油とか、感情の抑制を開放してくれる作用のある

精油などをご紹介しクラフトに使用する精油選びの参考にして

頂きました。



てごね石鹸作成ちゅ~



バスボム作成チーム。。。なぜかバスボム固まらず・・・

途中から、てごね石鹸に変更。

こんな可愛いアンパンマンの石鹸が♪

こちらも宝石を散りばめたような石鹸に♪

ルームスプレーも可愛くラッピングして完成♪



お次は・・・休む間も無く、アロマハンドトリートメントの実習に

男性同士ドキドキ なんだかとても嬉しそう。

Oh yeah~♪




最後はまた、バナナケーキとハーブティー♪

今日のバナナケーキは黒糖入りです。

ハーブティーは、レモンバーベナとマローをブレンド

とても目に鮮やかなペパーミントグリーンでした。

写真撮り忘れた汗残念





と、こんな感じで第6回のアロマワークショップも無事に終了いたしました。


また今日も楽しい時間をありがとうございました。


参加して頂きました皆様から、また元気とパワーを頂きました。


この場をお借りして、厚くお礼を申し上げます。


私の心はこの青空のように今澄み切っていますよ♪ ありがとうございました~!!









皆様から頂いた今日の感想をご紹介音譜



Gさん 女性

バスソルトを作りました。とても簡単で驚きました。
次回のハンドクリーム作りも楽しみにしています。
みずがめ座今回も参加してくださってありがとうございます♪
ハンドクリーム作りも楽しいので、またぜひ~音譜


今回もFamilyで参加してくださったNさん 男性
今日もとても充実した内容でお腹一杯楽しめました。って感じです。
マッサージが上手って褒められたのが嬉しかった?!(男同士)
イランイランの香りが好きでした♪
みずがめ座今回もFamilyでご参加くださってありがとうございます。
倒錯した世界へは踏み込まないように気をつけてくださいね。笑
ありがとうございました。


Familyで参加のNさん 女性
保冷剤を使ってとても簡単にフレグランスジェルができて、驚きました。
今日のテストではストレス度大との事でしたが、ストレス解消も上手に
行って、Everyday Keep Smilingで行きたいものです。
次回のハンドクリーム作成も楽しみです。
今日はありがとうございました。
みずがめ座こちらこそ、今日もありがとうございました。
Everyday Keep Smiling、私もそうありたいと常日頃から思っています。
頑張り過ぎないよう、ゆるゆるとプチ頑張りましょうね♪
今日もありがとうございました。


初参加のTさん 女性
香りについて、脳に作用があることや、神経に作用があって色々な効用
があって、これから少し気にしてみたい。ハンドトリートメントは初体験
だったけれど、思っていたよりも気持ちよかった。
ケーキとお茶も美味しかったです。
みずがめ座楽しんで頂けたようでなによりです。
私のあのへたくそな説明で、香りについてこれからは少し気に
してみたいと思って頂けた事、、とてもすごく非常に嬉しいです♪
お忙しいところ、ありがとうございました~♪


Hさん 女性
バスボムが出来なくて、残念でした。今度、お家へ行きますので、
教えてくださいね。今日もバナナケーキ美味しかったです。
ありがとうございました。
みずがめ座こちらこそ、今日も元気を頂きまして、ありがとうございました。


Oさん 女性
バスボムが作れず、固まらずに残念でした。汗化粧水も作って
みたいです。アンパンマンが出来たので良かった。
性格診断など毎回面白いですね。またやりたいです。
バナナケーキも美味しかったです。
みずがめ座本当に今日はごめんなさいね。こんな事なら化粧水作れば
良かったわね。と思いました。


あのあと、固まらなかったバスボムの残り1個

でどうして固まらなかったのか検証しようと作ってみたら・・・

あらやだ、固まっちゃった。えっゲゲッ!?

なんで~? あの時は固まらんかったのにね。


Hさん、Oさん、二人の都合の良い日を何日か教えてください。

私の都合とあわせて、3人が合う日にもう一度作ってみましょうね♪


初参加のKさん 女性
初めて参加しましたが、とても楽しかったです。
家にあるもので簡単に出来て勉強になりました。今度また作って
みようと思います。ハンドトリートメントも気持ちよく手がしっとり
して良かったです。ありがとうございました。
みずがめ座楽しいと言って頂けて、とても嬉しいです♪ありがとございました。
そうなんですよね!家にあるもので簡単にアロマクラフトできます
から、ぜひご家庭でも楽しんでください♪
ありがとうございました。


初参加のKさん 女性
楽しく過ごせました。次回も参加したいです。
みずがめ座楽しんで頂けて何よりです。次回もお待ちしています。
ぜひぜひまたいらしてくださいね♪



参加2回目のTさん 男性
ハンドトリートメントは難しいですね。汗 次回は自分のところで
ぜひ開催してください。
みずがめ座ハンドトリートメント、難しかったですか?でも楽しそうでしたよ?笑
次回の会場・・・ぜひお貸し下さい。今回はありがとうございました。





来月ですが・・・


あまり公表するのもどうかとは思ったのですが・・・

(不合格だったときにが非常に気まずいから・・・・(´Д`;))


私ともう1人のスタッフが、インストラクター試験を受験するため


お休みさせていただきます。


次回は、10月にハンドクリームでも作ろうか?との話が出ていたのですが


火か電子レンジが無いと作る事が出来ず、会場確保ができなかったもの


ですから、本日は時間のご案内をお配りすることが出来ませんでした。


が・・・帰り掛けに参加者の1人の方から、場所提供のお話を頂きました。


詳細は追ってお知らせBlog書きますので、10/28は空けておいて頂けると幸いです。



では皆様、また次回お目にかかる日まで、お元気で~おとめ座