「彼氏&旦那を支えたい女性をアロマでサポートする専門家」
【ミスターアロマ】の星野知子です。

世界の

「三大パワースポット」って

どこかご存知ですか?

 

 ①アリゾナのセドナ

 

ここは有名ですよね。

 

②地中海のロードス島

(フランスのルルドの泉という説も

あります。

不治の病が治癒する聖水が

有名ですよね)

 

ここも聞いたことありました。

 

 

なんと3つめは

 

ハワイ島にある

マウナラニ

 

なんだそうです!

 

 

知ってました?!

 

 

 

私は

知りませんでした。

 

 

でもでも

知ってる方は

とっくにご存知なんですね。

 

 

ガイドのエミーさんいわく


お正月など

プライベートジェット機が

50機くらい!

 

ハワイ島にくるそうです。

 

 

実は

私たちの滞在中

 

今話題の

あの

“超有名人”も

 

ハワイ島に

いらしてたんだとか。


 

どこかでばったりお会いして

お年玉貰えないかなーー!

 

なーんて

期待してたんですが

 

残念ながら

お会いする機会は

ありませんでした。

 

 

世界のセレブたちは

ちゃーんと

真のパワースポットを

ご存知なんだなー。

 

 


そんな

世界中のセレブたちも集まる

マウナラニ

 

ハワイ語で


「天国に手が届く丘」


を意味するそうです。



“精霊(マナ)が宿る場所”


として

古代から

大切にされてきた場所

なんだとか。


 

このマウナラニに


オーラが見える洞窟”


があるというので

連れていってもらいました。

 

 

マウナラニは
ハワイ島のコナ空港から
約30分北上した場所にあります。



5つの火山に囲まれ

そのほぼ中心に位置する

 マウナラニは
 
かつては
“カラフイプアア”と呼ばれ
 
カメハメハ大王をはじめとする
王族の保養地として
利用されていました。
 

このマウナラニを
日本の東急グループが買い取り
リゾートとして開発。
 
1983年に
「マウナラニベイホテル
&バンガローズ」
を創業したことにより
 
誰でも自由に
宿泊できるようになりました。
 

しかし
古くから神聖な地として
大切にされてきたマウナラニ。
 
かつて
この地を管理していた
原住民たちが
 
一部のエリアは
開発をしないように!
と訴えたことで


この
「フィッシュポンド」
と呼ばれる池や

まわりの遊歩道が
残されたそうです。


マウナラニ
ベイホテル&バンガローズから
散歩で行ける位置にあり
 
マウナラニで

最も“マナの力”が強い
パワースポット

として
人気の「フィッシュポンド」

 
この池では
かつて
王族たちの食べる魚を
養殖していたそうです。

マナの力が
あふれる池で育った魚

それらを食べることで
マナの力を授かれる

そう考え
この池で育てていたのです。


「フィッシュポンド」には
現在でも多くの魚がいますが
捕ってはいけないことに
なっています。
 

「フィッシュポンド」の周りは
遊歩道になっており
 
かなり広いので
ゆっくりと散策すると
1~2時間
かかるそうです。


私たちは
時間の関係で
行けませんでしたが
 
この
フィッシュポンドの奥こそが

本当の“パワースポット”
なんだそう。
 
 
遊歩道を
歩いて奥までいくと
 
フィッシュポンドのそばに
積み上げられた石が
あるそうです。
 
 
 
ハワイ島のコハラ、マウナケア
マウナロア、フアラライ
とマウイ島のハレアカラ
 
これら5つの山の
ちょうど中心にあたり
全ての山のパワーが集まる
と言われている祭壇です。


ここでは
お祈りをして
お花を捧げたり

お願い事をした物を
置いたりするそうです。

 
目を閉じて
全ての方向から山を感じると
5つの山の
パワーが加わる

そう
言われている場所です。

 
祭壇に行けた方は
ぜひ
ここで何か
お願い事をしてみてくださいね。
 
私も次回は
絶対いきたいです。
 
 
 
フィッシュポンドから
歩いて5分程の場所に

「カラフイプアア・ヒストリック・パーク・トレイルロード」

があります。

歴史を学べる
遊歩道になっています。

この遊歩道を進むと
中間地点に
溶岩の洞窟が現れます。
(洞窟側→フィッシュポンド
の順番でもいけます。)



もうすでに
不思議な光が
写りこんでます!



ハワイ島には
溶岩が流れた跡が
固まってできた

ラバチューブと呼ばれる
空洞がいくつもあります。


この洞窟も
ラバチューブにより形成され

もともとは
原住民たちが
暮らしていたエリア
なんだそう。


さとめぐさんのように
古代原住民に
声をかけられる人も
いるかもしれませんね。



古代の人々は
洞窟の奥深くに
霊魂が棲んでいる。

そう信じていた
という話も伝えられています。


中に入ると
天井にあいたハート型の穴から
光が
差し込んでいる場所があります。




中で写真を撮ると
こんな風に
綺麗な緑色が
写りこみます。


この光の下で写真を撮ると
オーラが写ると
言われています。

 
「オーラが見える洞窟」とは
正確に言うと

「写真を撮ると
オーラのような光が
写る洞窟」

なんです。


肉眼ではわかりませんが
スマホやデジカメで
撮影すると

各自違った色の
オーラのような

ぼんやりとした光に
包まれて写ることが
多いようです。


テレビで紹介されてから
日本人観光客にも人気で
 
インスタにも
たくさん

#オーラが見える洞窟
で投稿されてました!
 
 
 
 
出典
 
 
 
お天気が良いと
こんな感じで
写るみたいです。
 
 

私たちのいった日は
あいにく
曇っていたので

オーラっぽい光は
薄かったのですが

その代わり
さとめぐさんのおかげで

いわゆる
オーブ(たまゆら)
だらけの

神秘的な写真が
撮れました。


※オーブとは?











さとめぐさんのおかげで
この日も

不思議で
ワクワクする体験を
たくさんできましたーラブラブ

さとめぐさん
ありがとうございました!


マウナラニの前に
連れてってもらった
ヘイアウ(聖域)について



次回
ご紹介しますね。


★「戦う男をストレスから守る必殺情報」
というストレスマネジメントとアロマの活用法に関する情報をメルマガで発信しています。
よかったら登録してくださいね!

男性用→コチラ
女性用→コチラ
 
【主なセミナー】

★戦う男のアロマでストレスマネジメント講座
★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★上司&経営者のための「みるきくはなす技術」
★今日から使える!女性のお悩み解決メディカルアロマ活用講座
★彼氏&旦那様を支えるメディカルアロマ活用講座
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座
★専業主婦の私が自宅サロンを開業するまで

などセミナー・講演のご依頼は
E-mail:mail@un-sourire.info
(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
MR AROMAホームページ:
http://www.mr-aroma.jp
フェイスブックページ: