こんにちは

“疲れがとれない”男性に
アロマの力をお伝えしたい
「戦う男のストレスをアロマで癒す専門家」
【MR AROMA】の星野知子です。


一昨日
母と姉と3人で
昨年10月に亡くなった父の
納骨をしてきました。




寂しさも感じましたが
これで
ホッと一安心。


父は
自分で選んだお墓にはいれて
きっと
喜んでいたと思います。



父のご先祖様のお墓は
新宿にあるのですが

「神戸に骨をうずめたい」

そういって
その新宿のお墓は
自分の父親の弟さん家族に
まかせることにして



まだ
老人ホームにはいる前

私の家の近所のマンションに
住んでいる頃に

母と散歩中に
「永代供養」のお墓のある
お寺を見つけ

「2人でここに入ろう」と

今から8年前に
購入していました。




皆さん
「永代供養」って
聞いたことありますか?


もともとは

身寄りのない方や
後継ぎのない方

の供養手段として

また
費用を工面できず
墓石を建てられないご家庭が
選ばれていた

供養の手段
だったようです。


しかし昨今

子供に墓守りの苦労をかけたくない

お墓には費用をかけず
お金を遺してやりたい

というような理由から

田舎にある墓は
墓じまいをして


永代供養を選ぶ方が
増えてきているようです。


「永代供養」と似ている言葉に
「永代使用」というものがあります。


永代供養
永代供養料を払って
寺院や霊園が遺骨を預かり
永代にわたって供養すること

永代使用
永代使用料を払って
お墓の権利を取得し
その土地を
永代にわたって使用すること


言葉は似ているものの
意味はまったく違います。


亡くなった主人の
星野家のお墓は
神戸の鵯越墓地にあります。

永代使用 」料を払っていますが
誰かが家族のかわりに
供養してくれることはありません。


家族がお墓参りにいかないと

雑草は生えまくるし
前回供えたお花は枯れたまま
ずっと放置されます。


父が購入した
永代供養のお墓は
できて9年になるそうですが

お供えのお花が
絶えたことが
ないそうです。

枯れたものは片付けてくださいますし

供養も「未来永劫」
お寺の方が
してくださいます。


永代供養
には

【屋内型】と【屋外型】があるようです。

父が選んだ
永代供養
【屋外型】の

「納骨塔型」という形に
なるようです。


塔の地下に
見ず知らずの方たちと一緒に
骨壷からだして
遺骨を納める

「永代供養墓(えいたいくようぼ)」
「合祀墓(ごうしぼ)」
「合葬墓(がっそうぼ)」
「合同墓」

などと呼ばれる
埋葬法になります。


埋葬を済ませたら
その後のことはすべて
霊園や寺院に任せられるので
お墓の管理や継承の心配がありません。

価格の目安:10万円~50万円程度と
料金も
比較的安価になるようです。

※価格の目安は1霊あたりの金額です。

※年間管理料などの
維持費がかかるところも
あるようです。

※注意点として
「合祀」をすると
ご遺骨を取り戻すことができず
改葬や分骨が不可能になります。


分骨の希望などないか?

ご家族やご親戚と
よく話し合ってから
埋葬されることをお薦めします。


【屋外型】には
他にも
「個別安置型」といって

通常のお墓と同様に
墓石を建てて供養するタイプに

永代供養が加わったものも
あるようです。

一般的なお墓と同じように
“我が家のお墓”として利用できるので

手厚くしっかりと
供養をすることができます。

お墓の継承者が不在になった場合
寺院や霊園が永代供養を行います。

ただし
永代供養と言っても

寺院や霊園によって違いますが
33回忌や50回忌など
一定期間が過ぎると

多くの場合
「合祀」されて
他の遺骨と共に
永代供養墓などにいれられることが
一般的のようです。

遺骨を土に埋葬する
遺骨の一部だけを骨壺に入れて
残りは土に埋葬する

など
さまざまな方法があるので
これも契約前に確認しておくのが
いいかもしれません。


【屋内型】は

「納骨堂」と呼ばれる
骨壷を安置しておくための建物が
増えているようです。

都市部では
「ビル型納骨堂」として
複数階層からなるものが多く

「ロッカー型」や


写真出典

「仏壇型納骨堂」


写真出典

「可動収納型」
「自動搬送式」
などの

お参り用のブースで
カードなどで骨壷を呼び出すタイプなど


写真出典

さまざまなタイプがあるようです。


見た目は墓地とは異なりますが
家系代々のご遺骨を収蔵するなど

通常の墓地と
同じ機能といえるかもしれません。

埋葬を済ませたら
その後のことはすべて
霊園や寺院に任せられるので
お墓の管理や継承の心配がありません。

価格の目安:10万円~30万円程度と
比較的安価になります。


※価格の目安は1霊あたりの金額です。

※年間管理料などの
維持費がかかるところも
あるようです。


ご遺骨は個別に分けられているので
改葬や分骨にも対応できます。


永代供養
単身者や
ご夫婦だけの一代限りのお墓だけでなく

ご夫婦とお子様の
2世代用として利用できる
永代供養がセットプランになったお墓

なども
人気だそうです。


永代供養の価格は


・お墓の仕様(墓石・納骨堂など)
・個別埋葬される期間

(17回忌まで・33回忌までなど)
・個別埋葬時の占有スペースの広さ
・墓石の大きさ・デザイン・立地・地価 


などで
かなり差があります。

骨壺が入る程度の
狭いスペースの納骨堂は数十万ですが

スペースが広く
一般的なお墓と同じ
立派な墓石タイプの墓地ですと
70~200万円程度が相場だそうです。


こういった
永代供養と並んで

「散骨」

という選択肢をする方も
増えてきているそうです。


海にまく「散骨」だけでなく

「樹木葬」といって
大きな木の根元や
花壇の下に埋葬するタイプなども
人気なようです。




主人のお墓は遠くて

お彼岸くらいしか

いけません。


父のお墓は

犬の散歩がてら

お参りにいけるほど

近いです。


「1人じゃないので

寂しくないですよ。毎日

どなたかが

お参りにきてくださいますしね。」



父はやっぱり

寂しがりだったのかなー。


まめに

いってあげよー。




お墓を世話する人が
いなくなっても

無縁仏になる心配がない
永代供養

これから
少子化が進み

結婚しない人や
田舎のお墓の世話ができない人が
どんどん
増えていくであろう今後

ますます
主流になっていくのかも
しれませんね。


お墓問題
気になっていた方の
参考になれば幸いです。


参照

参照

参照

参照

参照

参照


★「戦う男をストレスから守る必殺情報」
という
 
ストレスマネジメントと
アロマの活用法に関する
情報をメルマガで発信しています。
 
よかったら登録してくださいね!
 
男性用→コチラ
女性用→コチラ
 
★アロマでストレスマネジメント講座
★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座
★専業主婦の私が自宅サロンを開業するまで

などセミナー・講演のご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info
(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
MR AROMAホームページ:
http://www.mr-aroma.jp
フェイスブックページ: