こんにちは

 
「男のストレスをアロマで癒す専門家」
アンスリールの星野知子です。
 
 
国立がん研究センターの研究で
 
「ストレスが高いと長期的に感じている男性はそうでない男性に比べガンにかかるリスクが2割高まる」
 
という結果を
発表したそうです。


部位別では
肝がん、前立腺がんで
ストレスの影響が強くみられたそうです。
 
喫煙や飲酒などの
生活習慣の影響も
がんのリスク要因となるため
 
センターは
「今後、さらなる検討が必要だ」
と発表しています。
 
研究は
全国10カ所の保健所管内で

1990~94年に
40~69歳(平均年齢53歳)の成人男女に
登録してもらい

生活習慣と疾患との関連を調査。
(継続中)

登録時に
体格指数や飲酒・喫煙といった生活習慣
果物、野菜の摂取量なども尋ね
 
研究参加時と
5年後、10年後に
 
日ごろ感じているストレスについて
回答してもらい
 
ストレスのレベルを
「低」「中」「高」の3グループに
分けたそうです。

登録者数10万1708人のうち
平均17.8年におよぶ追跡期間中に
がんを発症したのは1万7161人。

登録時に自覚していた
ストレスレベルとの間には
因果関係性は認められなかったそうです。

しかし
5年目、10年目に実施した
再質問の回答を分析した結果

登録初年度から5年の間に
ストレス度が増加した人は

ストレスレベル「低」
と自覚していた人より
発がんリスクが4~6%上昇。

3回の調査全てに回答した
7万9301人について解析した結果

10年間
常にストレス度が高かったグループは
低かったグループより
発がんリスクが11%上昇。

更に、男性に限定して解析してみると


登録時のストレス度が

「中」だった場合でも


追跡期間中に

ストレス度が増強したグループは


一貫して低かったグループと比べ

発がんリスクが20%も上昇。


という結果がでたそうです。


特に喫煙者、飲酒者

がんの家族歴がない

(つまり遺伝とは明確な関係がない)

参加者で強い関連が認められたそうです


研究者は

「男性はストレスに対処する際

喫煙や飲酒に頼りがち」と指摘し


実際

ストレスの影響は

喫煙、飲酒の習慣や肥満の人で顕著だった

と発表しています。

 
また
ストレスが多い人は
特に肝がん、前立腺がんが多かったそうです。
 
女性は
ストレスとがんの関連は
みられなかったそうです。
 
研究結果は
英科学誌サイエンティフィック・リポーツに
発表したそうです。

 

ストレスから

自律神経のバランスが乱れます。


そして

自律神経のバランスの乱れは

がんや突然死、メンタル不調など

「万病の元」

といわれています。


また

研究者が指摘するように


男性はストレスに対処する際

喫煙や飲酒に頼りがちです。


アロマテラピーは

喫煙や飲酒の代わりとしての

「ストレス」対策に

とてもお薦めです。


よかったら

試してみてくださいね。


「突然死」をミスターアロマで防ぐ


「五月病」対策アロマ




【セミナーのご案内】
 
第40回戦う男のアロマ活用講座
~アロマで上手につきあうストレス~
 
<日程>
2018年2月16日(金)
19:00~21:00
 
<受講料>
3,500円(税別) 
【MR AROMA】500円割引券プレゼント

※アロマ+ストレスマネジメントの内容です。
以前「モテる男のアロマ活用講座」に
ご参加くださった方も
よかったらご参加くださいね。

※女性もご参加いただけます。
(忙しくて参加出来ない
旦那様や彼氏さんの代わりに参加したい!
というお声を受け
女性もご受講いただけるようになりました)
 
<場所/お問合せ>
セレンディーラボ淀屋橋
大阪府大阪市中央区北浜4-1-1 
石原ビルディング2F
※京阪・地下鉄御堂筋「淀屋橋」
3番出口あがって数秒!
1階が時計屋さんのレトロビル内にあります。
Tel: 06-6484-7766 
E-mail: sitemaster@serendylabo.jp
 
セレンディーラボさんのHP→コチラ
 
Facebookからのお申し込みは→コチラ
 
お申し込みは→コチラ
 
★「戦う男をストレスから守る必殺情報」
という
 
ストレスマネジメントと
アロマの活用法に関する
情報をメルマガで発信しています。
 
よかったら登録してくださいね!
 
男性用→コチラ
女性用→コチラ
 
★アロマでストレスマネジメント講座
★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座
★専業主婦の私が自宅サロンを開業するまで

などセミナー・講演のご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info
(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
MR AROMAホームページ:
http://www.mr-aroma.jp
フェイスブックページ: