こんにちは

「男のストレスをアロマで癒す専門家」
アンスリールの星野知子です。

日曜日は
次女の23歳のお誕生日でした。

お仕事で
彼女の帰宅が
22時くらいだったので

家族と義妹だけで
お祝いしました。

後日
母や義父とも
お誕生日会をする予定です。



次女お気に入りの
ご近所の
チロル」さんのシフォンケーキ!

お正月か厄神さんの日以外
前日予約でしか購入できません。

かなり大きく
生クリームたっぷりなんですが

あっさりしていて
パクパク食べれてしまうので

このサイズでも2日くらいで
なくなってしまいます。


3歳から高3まで
反抗期だった次女。




今は
とっても穏やかになって

私や家族とも
喧嘩をすることは
ほとんどありません。


昔は
私ともよくバトりましたが
姉妹喧嘩が
激しい時期もありました。


私自身は
4歳年上の姉が
とても可愛がってくれたので

幼少時代から
姉と喧嘩をした記憶がありません。


次女を産んだ時
姉から

「子育てする時
これだけは
気をつけてあげて」

そう言われたことがあります。

「直ちゃん(長女)のことは
『直ちゃん』って
名前で呼んであげて。

私は知ちゃんが産まれてから
ママに『お姉ちゃん』
って呼ばれるようになったけど
ずっと
名前で呼んで欲しいと思ってたの」

「後、何か取り合いになったり
喧嘩になった時
ちゃんと平等に
喧嘩を成敗してあげて。

私はママに
『お姉ちゃんなんだから
我慢しなさい』

そう言われて
我慢することが多かったの。

直ちゃんには
我慢させないであげて」


喧嘩をした記憶がなかったのは

姉がいつも

“我慢したり”
“譲ってくれていた”んですね。



子育てに正解はないですし

「うちはうち、よそはよそ」

だと思います。


「お姉ちゃん」

そう呼ばれるほうが
嬉しいお子さんも
いらっしゃると思います。

ただ私は
姉に言われたその2つを

ずっと
気を付けるように
していました。


喧嘩だけでなく
なるべく3人を
同じように平等に。

そのことは
常に
気を付けるようにしていました。


「3人の中で
誰が1番可愛い?
やっぱり末っ子ちゃん?」

よく
この質問をされます。

「3人とも
同じくらい可愛い!」

それが
私のいつもの答えです。

本当に
同じくらい

甲乙つけがたく
可愛いのです。

でも
意識していたおかげかな?
とは思います。

優等生の長女と三女
反抗的な次女

意識しないと

正直
なかなか
“同じように”平等に”は
難しかったです。

2人姉妹だと
もっと2人を
比べてしまってたかも
しれません。


3人だったおかげで

それぞれ

“個性”

そう思うことが
できたように思います。


自慢になってしまいますが
その昔

長女に
褒めてもらったことがあります。

「○○ちゃんとこは可哀想やねん。
お母さんが
弟ばっかり可愛がるねんて。

お母さんはほんまに
3人おんなじように
可愛がってるよなー。

偉いなー。」



子供に褒められると
嬉しかったです。


【セミナーのご案内】
 
第38回戦う男のアロマ活用講座
~アロマで上手につきあうストレス~
 
<日程>
2017年11月20日(月)
19:00~21:00
 
<受講料>
3,500円(税別) 
【MR AROMA】500円割引券プレゼント
※女性もご参加いただけます。
(忙しくて参加出来ない
旦那様や彼氏さんの代わりに参加したい!
というお声を受け
女性もご受講いただけるようになりました)
 
<場所/お問合せ>
セレンディーラボ淀屋橋
大阪府大阪市中央区北浜4-1-1 
石原ビルディング2F
※京阪・地下鉄御堂筋「淀屋橋」
3番出口あがって数秒!
1階が時計屋さんのレトロビル内にあります。
Tel: 06-6484-7766 
E-mail: sitemaster@serendylabo.jp
 
セレンディーラボさんのHP→コチラ
 
Facebookからのお申し込みは→コチラ

お申し込みは→コチラ
 
 
★「戦う男をストレスから守る必殺情報」
という
 
ストレスマネジメントと
アロマの活用法に関する
情報をメルマガで発信しています。
 
よかったら登録してくださいね!
 
男性用→コチラ
女性用→コチラ
 
★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座

などセミナーのご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
セミナー講師ホームページ:
http://www.aromadedekiruotoko.com/
MR AROMAホームページ:
http://www.mr-aroma.jp
フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/tomoko.hoshino.332