こんにちは

 
「男のストレスをアロマで癒す専門家」
アンスリールの星野知子です。
 
台風の影響で
すごい雨風ですね。
 
お通夜や告別式が
こんなお天気じゃなくて
本当によかったです。
 
父も母も
晴れ男&晴れ女なので
 
雨マークでも
きっと
大雨にはならないだろうな。

そう
思っていましたが
 
本当によかったです。
 

 
今日はこの1週間の疲れがドッとでて
久しぶりに朝
なかなか起きてこれませんでした。
 
昨日は
長女の結婚式の衣装合わせで
 
「告別式の翌日なので
無理しなくていいよ」
 
娘はそう言ってくれましたが
家にいても
つい父のことを考えてしまうし
 
気分転換も兼ねて
出かけました。

 
娘はすでに先月
一軒
試着にいっており
 
写真はみせてもらっていました。
 
 
 
そのレンタルドレス屋さんで
彼女が気に入ったドレスは
なんと
 
48万もしたそうです!
 
1番安いもので32万、、。
 
27年前
私の結婚式の時も
 
最初に頼んだレンタルドレスは
確か35万でした。
 
レンタルドレスって
相変わらず高いんですね。
 
「結局ママは
レンタルドレスはあんまり気に入らなくて
キャンセルして
15万ほどで
別の店で買ったやつを着てん。

まだ置いてるよーそのドレス」
 
そう言うと
 
「えーそうなん?どんなん?」
 
「ちょっと待ってよ。
確か、、
2階のママの部屋の洋服ダンスん中やわ」
 
27年ぶりに
懐かしいドレスを
引っ張りだしてきました。
 
 
「サムシングフォーって知ってる?
それに確か
サムシングオールドっていうのがあるから
お母さんのをリメイクして
着るのもアリやと思うよー」
 
「サムシングフォーって、なに?」
 
てっきり知ってると思っていました。

これから
準備がすすむと
「ゼクシィ」などで
絶対目にすると思いますが

 
サムシングフォーとは、、
 

『なにかひとつ古いもの

なにかひとつ新しいもの

なにかひとつ借りたもの

なにかひとつ青いもの

そして靴の中には6ペンス銀貨を』


という

「マザー グース」の歌が

由来となっていて


ヨーロッパでは

200年以上前から


“花嫁の幸せを願うおまじない”

として

結婚式に取り入れられてきたそうです。


日本でも

私の結婚式の時にも

取り入れたので


かなりポピュラーな習慣だと思います。



1.サムシングオールド(なにか古いもの)


これから始まる新生活を

豊かに送れるように、、

祖先から伝えられたものを受け継ぎます。


ヨーロッパでは祖母や母から譲られた

ジュエリーが一般的だそうですが

ウエディングドレスの場合もあります。


2.サムシングニュー(なにか新しいもの)


新たな生活が幸せなものになりますように

との願いを込め

新品のものを身につけます。


結婚式当日に新調するものなら

ウエディングドレスからシューズまで

なんでもよいとされています。


3.サムシングボロード(なにか借りたもの)


幸せな結婚生活を送っている人から

幸運をわけてもらい

その幸せにあやかるために

友人や親戚などから

ベールやハンカチなどの持ち物を借ります。


4.サムシングブルー(なにか青いもの)


「青い鳥」に代表されるように

青は幸せを呼ぶ色。

忠実・信頼を象徴する色と言われており

聖母マリアのシンボルカラーとして

知られています。


また

花嫁 の純潔や貞操、清らかさを表すことから

サムシングブルーは人目につかないよう

身につけるのがいいとされ


ヨーロッパでは

ガーターベルトに青のリボンを飾るのが

一般的だそうです。


日本では

ブーケに小さな青いお花を忍ばせたり

青いリボンがついた下着をつけたり


最近では

ネイルやサッシュベルトで

取り入れる人が多いみたいです。


私も小さなブルーのお花を

ブーケに忍ばせました。



これらを

結婚式当日に身につけた花嫁は


“生涯幸せな結婚生活を送ることができる”

といわれています。


参照


昨日は

もう一軒

レンタルドレスのお店で試着してから


一緒に

ウェディングドレスの

“リメイク”をしてくれる

Sesay」さんにいってきました。



私のドレスを

娘が試着してみて


どこをどうしたいか

希望を伝えて

可能かどうか相談しました。



どうやら

イメージ通りのリメイクは

可能なようです。


そしてレンタルより

かなりお安く済みそう!



“リメイク”したドレスを着ることに

決めてくれました。



置いててよかったーー!


なおちゃんありがとうラブラブ



“おまじない”通り

幸せになれますように、、。



【セミナーのご案内】
 
第37回戦う男のアロマ活用講座
~アロマで上手につきあうストレス~
 
<日程>
2017年10月31日(火)
19:00~21:00
 
<受講料>
3,500円(税別) 
【MR AROMA】500円割引券プレゼント
※女性もご参加いただけます。
(忙しくて参加出来ない
旦那様や彼氏さんの代わりに参加したい!
というお声を受け
女性もご受講いただけるようになりました)
 
<場所/お問合せ>
セレンディーラボ淀屋橋
大阪府大阪市中央区北浜4-1-1 
石原ビルディング2F
※京阪・地下鉄御堂筋「淀屋橋」
3番出口あがって数秒!
1階が時計屋さんのレトロビル内にあります。
Tel: 06-6484-7766 
E-mail: sitemaster@serendylabo.jp
 
セレンディーラボさんのHP→コチラ
 
お申し込みは→コチラ
 
Facebookからのお申し込みは→コチラ
 
★「戦う男をストレスから守る必殺情報」
という
 
ストレスマネジメントと
アロマの活用法に関する
情報をメルマガで発信しています。
 
よかったら登録してくださいね!
 
男性用→コチラ
女性用→コチラ
 
★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座

などセミナーのご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
セミナー講師ホームページ:
http://www.aromadedekiruotoko.com/
MR AROMAホームページ:
http://www.mr-aroma.jp
フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/tomoko.hoshino.332