こんにちは!



「男のストレスをアロマで癒す専門家」
アンスリールの星野知子です。

忘年会から帰宅後
録画していた「スマスマ」の最終回

少しだけ見ました。




懐かしい映像、、。



「SMAP」のことは
嫌いではありませんが
そこまで熱烈なファンではなかったし

「コンサート」も
いったことはありません。


それでも



寂しくて、、



涙が
止まりませんでした。



写真出典



「スマスマ」だけは
毎週見ていたのに、、

いつ頃から
見なくなったんだろう、、。




昔は
毎週「見たい」
だったのが

いつのまにか
「見ても見なくても
どっちでもいい」



そういう
「位置付け」に
変化していったんですよね。





なにがあったわけではないけども
自然とそうなってしまった。




これは

どうしようもないこと。



番組だけでなく
そういう

「位置付け」の変化

人間関係でもありますよね。




学生時代
同じクラス同じ部活で
共通の話題も多く

毎日
朝から晩まで一緒にいても
飽きることなく喋り続けられた。


毎日
「会いたい」し「話したい」




そんな存在だった親友


大人になって
環境が変わり


共通の話題が
なくなってしまう、、



かたや独身でバリバリのキャリア
かたや子供3人の子育て中




昔話でしか盛り上がれない、、



嫌いになった訳でもないし
仲が悪くなった訳でもない


たまには
「会いたい」し「話したい」




だけど

昔のように
毎日「会いたい」し「話したい」

位置付けでは
なくなってしまった。




寂しいけど

それは
しかたのないこと。




お互い
共通の話題で盛り上がれる
新しい友達も
それぞれいて。

無理して会う必要なんて
なにもない。



昔のバイト仲間
今はやめた趣味のグループ
行きつけだったお店の常連仲間
子供のママ友




当時は
あんなに一緒にいて
あんなに楽しくて
あんなに盛り上がったのに


疎遠になった人たち。





もちろん

ずーーっと長年
関係が変わらない人たち
いますよね。



または

数年間
環境の違いなどから
疎遠になってた。

でも
また同じ環境になって
過ごす時間が増えた。




などなど、、





人間関係とは
得てして
流動的なもの。



「SMAP」だって
昔の映像をみてると

本当に仲良さそう、、。



「解散」するなんて

誰も

にも
思ってなかったはず。





グループの「解散」
仲良しグループからの「卒業」



寂しさは伴うけど

それが「必要」な時

あるんだと思います。





南女の同級生が
我が家に集うクリスマス会

長女が産まれる前からスタートし
かれこれ20年以上

年末の恒例行事でした。



「なかなか会えないみんなと
会えて嬉しい!」


そう喜んで
毎年来てくれる人もいれば


「参加したけど楽しめなくて、、」


そう言って
1回きりで
来なくなった人も。



人数もメンツも毎回色々


1回でも参加してくれた人には
毎年
声をかけ
20数年やってきました。


今まで
参加してくれたみんなには
本当に本当に
感謝しています。


特に
主人が亡くなってからの数年

クリスマスを
賑やかに過ごせたことで

寂しさが慰められ
とても癒されました。


本当に本当にありがとう。



「スマスマ」も終了するし

ちょうど同じタイミングで
いいかもしれません。



今年で
クリスマス会
終了することにします。




いまは大学生になった
みんなのお子さん。

小さい時
ママについてきてくれて
お菓子のプレゼントに
大喜びしてくれたよねラブ


可愛かったなー。


いい思い出です。




子供が大きくなって
大人だけで集まる機会
も増えました。



うちじゃなくても
会いたい人には会えるのです。




今晩そんな
大人の集まりにいってきます。




あなたにも
そんな「位置付け」の変化
ありませんか?




なんとなく
自然消滅したものは
いいとして

自分が主催者だと

勝手に終わらせるのもなー。

タイミングを逃してしまい


誰ももう
「必要としてない」集いなのに
召集してしまう。




昔は
「集まりたい」と思って
集まってくれてたかもだけど


その「位置付け」
いまは
変わってるかもしれません。



相手に
無理をさせたり
義務感で参加してもらったり


そんな会
ないですか?




年賀状もそうですよね。

もう今年も
既に半分くらい送ってしまいましたが



この人は
もう私からの年賀状

「必要としてない」
んじゃないかな?!

そう思う人が
何人もいました。




年賀状だけでも
繋がっていたくて

お互い細かく書いた近況を
楽しみにしあう人

中にはいます。



でも

なんとなくお互い
やめ損なって

明らか「惰性」で送りあう。

そんな人たちは


思いきって
送るのを
やめてみようと思います。





不安やストレスに悩まない習慣
「捨てる」
というのがあります。

不安やストレスに悩まない習慣「捨てる」


「捨てる」
というと
聞こえが悪いですが

「選ぶ」「優先順位」をつける

という意味で
とらえてもらうと
いいかもしれません。



勝手にやめるのは「失礼」かも?!

そう思って
なかなか自分からは
やめれませんでした。


でも
私からの年賀状
送られてこなくなると

「ホッとする」人
絶対いると思います。



年賀状に
一言も言葉が添えられてない人。


きっと
私からの年賀状が「必要ない」

来なくなったら「ホッとする」
人たちでは
ないでしょうか。



お世話になっている方は別として

それをバロメーターに
「選び」たいと思います。


年賀状を送ること自体
やめる人も
増えていますよね。



数だけ減らしたい人は
そんな「選び方」も
あると思います。



「スマスマ」の終了
「SMAP」の解散から

「人間関係の流動性」
について
考えされられた1日でした。


★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★男性向けアロマでストレスマネジメント
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座

などセミナーのご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
セミナー講師ホームページ:
http://www.aromadedekiruotoko.com/
MR AROMAホームページ : 
http://www.mr-aroma.jp
フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/tomoko.hoshino.332