こんにちは



「男のストレスをアロマで癒す専門家」
アンスリールの星野知子です。

私が
アロマに出会ったきっかけは

友達からいわれた
ですが
スクールに通い始めると

アロマに
すっかりはまってしまい

その後

何校も
アロマスクールに
通いました。



7年前
1番最初に通ったのが
キャラアロマテラピースクール
さんです。

神戸・大阪に
スクールがあります。

こちらで
座学とトリートメント
(=オイルマッサージ)の基礎
フェイシャル
リフレクソロジー
(=足裏マッサージ)
を学びました。

あと
カラーやマナー講座
コーチング
ヘッドマッサージなども

オプションのレッスンで
学びました。


インストラクターの資格も
キャラで
和田先生から学び
取得しました。


インストラクターの勉強は
とても難しかったです。

でも和田先生の授業は
わかりやすく

先生のおかげで
合格できたと思います。


就職サポートが
しっかりしている
というのが

当時
キャラさんの「売り」でした。

今はそれだけでなく
いろんな資格も
とれるみたいですね。


その後
トリートメント
(=オイルマッサージ)
のスキルアップの為に
~心音~sion」さんに
通いました。

小林先生は
現在、広島県福山市に
引っ越しされて

今注目の
非営利活動法人
日本スポーツアロマトレーナー協会」の
資格所得認定校として
ご活躍なさっています!


当時は
妊婦さんお断りのサロンが
多かったので

妊婦さんにも
トリートメントして
さしあげたいと思い

ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー」さんで

「マタニティケア」を
学びました。

こちらは
「キャラ」さんとは
雰囲気や
習う手技や先生が

かなり違いました。


2年前に
特定非営利活動法人
日本メディカルアロマテラピー協会」で

フランス・ベルギーで
医療として認められている
「メディカルアロマテラピー」を
勉強しました。


私が通ったのは
神戸校である
アロマトリートメントサロン
&スクール
Lucet」さんです。



フランス式の
「メディカルアロマ」では

他に
ナード・アロマテラピー協会」さんが
有名で評判もいいと思います。


キャラさんや
ジャパン・エコールさんは
「イギリス式」になります。


イギリス式とフランス式は
使う精油も使い方も
「かなり」違うので

最初の授業は
本当に
カルチャーショックでした。

その話は
また次回、、。




スクールには
それぞれ思い出があり

素晴らしい先生や仲間にも出逢え

通ってよかったなー。

そう思っています。


どのスクールがご自分に合うのかは
相性があると思います。

是非実際に
見学にいかれることを
お薦めします。


目的によって
選ぶ基準も変わってきますし

立地から
選択肢が限られることも
ありますよね。


私が知らないだけで
他にも素晴らしいスクールが
たくさんあると
思いますので

色々調べてみてくださいね。


最終的には
「行くべき」ところに
ご縁ができると思います。


関東になりますが
男性向けのアロマスクールさんも
あるみたいです!

→「メンズセラピストアカデミー


男性アロマセラピストさんも
どんどん増えてるようなので

男性への
「アロマ普及啓蒙」の
きっかけになってほしいです!





アロマは奥が深いです。

学んでも学んでも
まだまだ
学ぶことはたくさんあります。


ブログで
アロマの記事を書く時や

お客様のお悩みの症状に
どの精油がいいのか?

習っていない処方など

知らないことも
まだまだあります。

都度
本やネットで調べています。


アロマを学びたいなー
アロマセラピストになりたいなー

自分で
「インフルエンザ対策ジェル」
とか作りたいなー

家族にトリートメント
やってあげたいなー


そんなお考えの皆様の
少しでも参考になれば
嬉しいです。


★セミナーのご案内♪
11月21日(月)
19時~20時半
不安とストレスに悩まない7つの習慣
@淀屋橋セレンディーラボさん

女性の方も
ご参加していただけます!
ストレスは溜まりやすいけど
解消法は
呑みにいくことくらい(^_^;)
という皆様
ご参加お待ちしております♪

★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★男性向けアロマでストレスマネジメント
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座

などセミナーのご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info(コピペしてくださいね)
 サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
 セミナー講師ホームページ:
http://www.aromadedekiruotoko.com/
MR AROMAホームページ :
http://www.mr-aroma.jp
 フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/tomoko.hoshino.332