こんにちは

「男のストレスをアロマで癒す専門家」
アンスリールの星野知子です。


6年前
アロマの学校で

「近親者との
死別の悲しみを癒すアロマ」

そんな香りがある
と知った時の驚き。



あの時知っていれば、、、


主人が亡くなった当時
今ほどアロマも流行っておらず

私のまわりで
そんなアロマを教えてくれる人は
1人もいませんでした。



そのアロマとは

「ネロリ」

という精油です。


「死別の悲しみを癒すアロマ」は
他にも色々あると
後で知りましたが


私が6年前
衝撃を受けたアロマ

「ネロリ」を

ご紹介しますね。



ネロリは
ビターオレンジの木に
咲く白い花から抽出されます。

ビターオレンジの枝と葉からは
プチグレンの精油がとれ

果皮から抽出されたものは
ビターオレンジの精油です。

ネロリは
水蒸気蒸留で抽出されますが

溶剤抽出法で抽出されたものは
オレンジフラワー・アブソリュート
と言います。

ネロリより重厚な香りになります。

ビターオレンジは
ミカン属の常緑樹で
インド、ヒマラヤが原産です。

日本や中国
ヨーロッパにも広がり
モロッコ、チェニジア
エジプトが
現在、主な原産地になります。

ヨーロッパでは
ビターオレンジと呼ばれ
日本では
ダイダイと呼ばれています。

栽培に時間がかかり
4年後くらいからでないと
花を咲かせません。

樹齢20年以上の木に咲いた花
から抽出したものが
最高級のものと言われています。

精油は
開いたばかりの花からしかとれず

また
ひとつひとつ手で摘み取るため
非常に手間暇がかかります。

その上
1000kgの花から
1kgしか取れないのです。

ですので
ネロリは
たいへん高価な精油になります。

ブランドによりますが
10ミリリットルで
15000円~20000円
もします。

しかし
柑橘系のさわやかさと
フローラル系の優雅さを
持ち合わせる
上品な香りのネロリは
大変人気の香りで

高級化粧品や香水の原料としても
使われています。

名前の由来は
17世紀
イタリアのネロラ公国の王紀
「アンナ・マリア
(アンナ・マリー・デ・ネロリ)」が
愛用していたことから
この名前が付いたと
言われています。

当時、社交界では
革手袋が流行っていました。

しかし
当時は革に悪臭があったため
香りでカモフラージュするのが
一般的だったそうです。

ネロラ公妃が
ダイダイの花の香りを
革手袋につけて
愛用していたことから

この香りは「ネロリ」と
呼ばれるようになったと
いわれています。

中国では古くから
入浴時の芳香剤として
利用されてきたそうです。

ヨーロッパでは
「純潔の象徴」として
伝統的に花嫁の髪飾りとして
使われてきました。

心への作用

柑橘類の果皮に多い
リモネンは
平均10%くらいしか含まれず

リナロール、α―テルピネオール
酢酸リナリルの相乗効果で
坑不安、神経強壮、坑うつ、など
心の鎮静作用があります。

元々繊細で感受性が強い人や

心理的な理由や仕事
ライフスタイルが原因で
感情的に追い詰められ

気持ちを外に出せずに
身動きができないときに。

深く傷つき
心の痛みがあるとき。

未解決の問題を抱え
悩んでいるとき。

ネロリは
心を落ち着かせてくれ
安心感をもたらしてくれます。

気持ちを整理し
現実を受け入れ
再び回復する力を与えてくれる
といわれています。

溜まっていた感情を
解放させてくれる香り
ともいわれています。

体への作用

自律神経調整作用があるので
自律神経のバランスの乱れからくる

心身の不調や
緊張性の発汗や吐き気、口の乾き
などに有効といわれています。

興奮と鎮静の
バランスを取ってくれるので

交換神経の過度な優勢からくる
不眠症や高血圧、動悸を
改善してくれると
言われています。

神経性の胃痛、便秘
消化不良、腹痛
腹部痙攣、下痢などにも
いいと言われています。


【主な薬理作用】

坑不安、自律神経調整、精神安定、抗うつ、抗感染、駆虫、収れん、鎮静、消化促進、静脈強壮、鎮痛、催淫、安眠、強壮、神経強壮、神経バランス、抗けいれん、消毒、駆風、殺菌、細胞活性、抗菌、坑ウイルス

ブランドによりますが
10ミリリットルで
15000円~20000円になります。

(香りが強く高価なので1ミリリットルや

3ミリリットルの少量があれば

少量での購入をお薦めします。)



「近親者との死別の悲しみを癒す」
といわれている精油は
他にもたくさんあります。

ネロリの香りが
どうしても嫌いな方は
この下にあげたものを
試してみてくださいね。

嫌いな香りでは
効果は期待できません。

ブレンド(数種類を混ぜること)
してみるのもお薦めです。


あなた自身が匂ってみて

「この香りが好き」
「この香りで癒される」

そう思う香りこそ

あなたを癒す香りだと
思うのです。

ベンゾイン・ローズオットー・ネロリ・リンデンブロッサム・ラベンダー・メリッサ・マンダリン・カモミールローマン・ベチバー・パチュリー・サイプレス・ゼラニウム


【ネロリの使用上の注意】

香りが強いので少量で使用してください。

リラックス効果が高いため
車の運転中や
集中したいときには
使用しないでくださいね。

※アロマテラピーは医療ではありません。効果や効能は心身の不調改善を保証するものではありませんのでご了承下さい。

参照
参照

★セミナーのご案内♪
9月28日(水)
19時~20時半
不安とストレスに悩まない7つの習慣
@淀屋橋セレンディーラボさん

今回は、女性の方も
ご参加していただけます!
ストレスは溜まりやすいけど
解消法は
呑みにいくことくらい
という皆様
ご参加お待ちしております

★不安とストレスに悩まない7つの習慣
★アロマで女子力アップ
★男性向けアロマでストレスマネジメント
★女人禁制デキる男のアロマ活用講座

などセミナーのご依頼は

E-mail:mail@un-sourire.info(コピペしてくださいね)

サロンホームページ:
http://www.un-sourire.info/
セミナー講師ホームページ:
http://www.aromadedekiruotoko.com/
MR AROMAホームページ :
http://www.mr-aroma
フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/tomoko.hoshino.332