こんばんは、けーすけですイルカ

皆さん、電気ブランというお酒をご存知でしょうか🥃


有名なようで、意外と知らない人が多いイメージですハムスター

ちなみに僕は森見登美彦さんの小説で初めて存在を知りましたおうし座


電気ブランとは何か?
東京・浅草にある「神谷バー」にて考案されたオリジナルカクテルのことロックグラス
明治15年に販売開始されてから、長くに渡って人々に愛され続けていますキラキラ

かつてはアルコール度数45度という高濃度で、現在は30度程度に抑えられているようですゾウ


神谷バー自体も大正時代に建設された建物が残っており、なんと営業も行われていますびっくり


電気ブランの中身は?
気になる中身について白ワイン
メインにはブランデーは使われていますリキュール
だから「ブラン」という名前がついているそうなあしあと

そしてその中に
・ジン
・ワイン
・キュラソー(柑橘のリキュール)
・薬草類
などをブレンドすることで完成ですルンルン

当然といえば当然ですが、どんなブレンドになっているか、詳細は企業秘密です口笛


気になるお味は?
ちょっと甘苦いブランデーといった感じキョロキョロ
材料をブレンドしたイメージそのまんまではあります笑笑
強いて言えばワインの存在感が強いかな?赤ワイン

いずれにしてもブランデーに近いので、ストレートが厳しい方はロックやハイボールにするのをオススメしますカクテル

まとめ
いかがでしたでしょうかルンルン
正直電気ブランは普通のブランデーより美味しいか、と言われると微妙ですキョロキョロ

ただ現代なら洋酒はいつでも買えますが、昔はそうもいかなかったと思います。
だからブレンドして美味しく飲めるように、という思いがあったのかなぁ、と勝手に考えていますニヤリ


ちょっとアルコールキツめで歴史を感じれるお酒、電気ブラン白ワイン
ぜひ一度お試しあれ。