こんにちわ。
 
2019年も半年を過ぎ・・そして新月を迎えようとしていた頃
1階寝室のエアコンが壊れましたガーン
 
今の家は建てて18年経ちましたが・・
あの当時のエアコンは「マルチ」と云って
2台のエアコンを1台の室外機で繋げる手法が一般的だったそぉな。
 
故に・・壊れていない もう1台も必然的に買い替えなければならず
室外機も別々にする工事が入り・・
暑いけれど・・懐は寒いと云うアロマ屋でした(笑)
 
 
さてさて本題
7月のお盆に実家に帰れないので
(我が家は本家なので)
帰ったついでに・・地元の友だちと3人とお出かけ音譜
 
アロマの資格を持つ友だちが教えてくれた
地元 相模原市にあるハーブ農園(って 括りでよいのかな?)
 

モナの丘

 

モナの丘 ラベンダー

 

 

モナの丘

 

マロウブルーやローズマリー・・フェンネルなどが

わさわさ ありのままに生えておりました。

 

マロウブルー

名物の本格カレーを頂きながら
ラベンダースティックの手ほどきを受けた「不器用~ず」な私たちあせる
メニューはカレーのみ・・みたいだけど
小さい子どもも食べていたので ちびっこにも大丈夫なカレーもあるのかも

 

夜は話相手になってくれる両親も居ないので・・
ラベンダースティック
せっせと ラベンダースティック作り宝石紫
どうも私は心根が曲がっているらしく(笑) この程度の出来栄え汗
でも すごぉぉぉぉぉ~良い香りでございますラブラブ
 
横浜にもラベンダーを収穫できる場所があるようだけど・・
やっぱり北海道のファーム富田のラベンダー畑にも行きたいですねニコニコ
 
寒かったり・・蒸し暑かったり・・
雨の被害もあったりして色々大変な時期ですが・・
ご自愛くださいねキラキラ