【開催】『精油の原液塗布・飲用は本当に危険?』お話シェアお茶会】@浦和リーバルカフェ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校“アロマの手しごと教室 Aromanoを主宰しております手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 
今日は浦和のリーバルカフェさんで、『精油の原液塗布・飲用は本当に危険?セミナーシェアお茶会』を開催しました。
 
 
こちらのシェアお茶会、昨年から何度か開催させていただいておりますが、昨年の9月22日に受講した“アロマテラピーの安全性を考える会”主催の『精油の原液塗布・飲用は本当に危険?』セミナー内容をベースに、その後受講したいくつかの関連セミナーで味付けした内容をお届けしました。
 
 
基本的な内容としては、
 
①情報の取得方法と根拠
 ~いかにして正しい情報を入手するか
②原液塗布と飲用のリスク
 ~共通点と相違点、想定されるリスク
③精油の飲用の有効性 
 ~精油製剤
④プラシーボ効果について
⑤今後の課題と展望
 ~統合医療・統合ヘルスにおけるアロマセラピーのポジショニング
 
というものですが、私がセミナーで見聞きした事とその後のセミナーでの掘り下げた内容を交えながら、出来るだけ分かりやすくお伝え出来るようお話させていただきました。
 
が、俊子先生から
 
『勉強熱心な志鹿さんのお話は久しぶりに脳細胞が活性化するくらい専門的で、久しぶりに精油の成分を勉強してみようかなという気持ちになりました。』
 
というご感想をいただきました。細胞のイオン交換や分子の体内代謝のお話等は少し難しかったかもしれませんが、これを機に再度アロマも学び直し、クレイテラピーの中に更に精油を活かして頂ければ嬉しいですラブラブ
 
 
最後は美味しいケーキセットをいただきながら、疑問点などをシェアする時間を設けました。
 
 
今回のご参加者さまは、協会の認定校をされている方からご家族の健康管理に役立ててらっしゃる方、また、以前マイブームでアロマを生活に取り入れていらっしゃったけど最近少し遠ざかっていた方やセラピストとして施術をしてらっしゃる方など、お立場は夫々違いました。主催がクレイセラピー教室リップルの有川俊子先生でご参加くださった方々も俊子先生繋がりの生徒さんが殆どだったので、自然とアロマやクレイに興味のある方ばかりでした。そして皆様、「いろいろな情報があるけれども、実際のところ原液塗布や飲用ってどうなの?」と疑問に思い、お話を聞きに来てくださいました。
 
中には原液塗布・飲用を推奨しているところの精油を実際に使ってる方もいらっしゃいましたが、そういう方々のご意見も聞ける貴重な時間となりました。
 
過去の関連セミナーでも久保田先生や林先生が仰っていたのは、別に右に倣えをさせたくてこういった会を開催したのではないということ。自分で積極的に情報を取りに行き、考え、感じ、自分の納得のいく答えを見つけ出すことが大事なのだということです。
 
いろいろなお話を盛り込んで少々時間オーバーしてしまい、お子さんのお迎えがある方々が先に帰ってしまわれた為集合写真を撮り損ねましたがあせる有意義な時間をありがとうございました音譜
 
 
今回で『お話シェアお茶会』は一旦終了ですが、お話を聞いてみたいという方がいらっしゃいましたら、リクエストたまわります音譜
 
募集中の講座&ワークショップ