アロマティカスのなんちゃってプチ温室
今年はこのようにしてみました。
家にある物を使ってママン頑張りました。
私も全く同じ事を考えてたので、報告を受けた時は笑っちゃいました。(笑)
ただ、私の構想に少し及びませんでしたので、改良。
ママン、惜しいとこだが、こうするといいよ。
それは、ビニールの中につっかえにしているガーデニング用の輪の脚がひとまとめになっていたので、まんべんなく開いてやりました。
閉じているより、開いてやることで、安定感が全く違います!←やはり数秘4の持ち主(笑)
ペロリとめくった中はこんな感じ。
一週間水やりしてなかったので、全鉢に水やりした際に感じた温室の中は
めちゃくちゃ暖かいではないか!
特に今日はお天気よくてぽかぽかですし。
これで冬越しできるか検証始めます。
ちなみに、ゴツいナイロンのゴミ袋の底側をベニア壁に押しピン攻め(笑)
継ぎ目のガムテープの見栄え悪さはご容赦下さい(笑)
このなんちゃってプチ温室の材料費はあり合わせなのでかかってません。
右側だけ椿の木で少しは風除けになるといいのですが。
きちんとしたガーデニング用のプチ温室をお持ちの人にはあまりお役に立てない記事内容かと思いますが、
どなたかの参考になれば幸いです。
室内、日当たりよい窓辺があるお宅は、室内管理で大丈夫かと。
皆さんのアロマティカスの冬越しはどのようにされているのか興味深々です。
そんなアロマティカスの冬越し情報について
シェアして下さる方からの情報お待ちしてます。
当記事コメントをお使い下さいね。