お家を建築してくださった戸田工務店さんより

建前の時にいただいた御幣についていた5円玉を静岡県天竜の秋葉神社本山に治めるといいよ

と教えていただいたので、主人と私2人で出かけました


我が家の材に使われている木材の主はこの天竜から切り取られたもの

この地域は元々林業が盛んで、古来より自然とともに生きることが当たり前にあるようです


山深い山中を車で走っていると、何かが違う感覚

山なのにとても明るいのです


丁寧に間伐された木々達

枝もはらってありのびのびと育っています

土はやわらかくふんわりとしていて

根っこがしっかりと生えている様子がうかがえます


そして感動したのは天竜川の色です


森の保健室 ごゆるり


美しくて優雅なウリアーなブルー

一目見て山のミネラル成分が豊富にそこに流れているのがわかりました


このような豊かなお水が生活に生かされ

ミネラルたっぷりな土で育った野菜を食べ

人や動物達ものびのびと育つ

本来の豊かな循環がそこにありました


途中にあった道の駅では

おじさんおばさん達が笑顔で自慢の野菜や肥料を販売していました


いつから私たちは豊かさを追い求めるようになったんでしょうね

反省するとともに、このような豊かな暮らしが私たちの周りでも当たり前にあるように願わずにはいられませんでした

私に出来ることからはじめたいです



森の保健室 ごゆるり

森の保健室 ごゆるり