ご訪問ありがとうございます。
心に響くカウンセリングと極上タッチングで心と身体を解放するアロマセラピスト。

アロマセラピー エターナルの伊藤妙子です。
日本が誇る皆保険制度という仕組み。
その恩恵の裏に、医療機関に頼りっぱなし、という受け身の患者心理をつくっているのも事実です。

調剤薬局で受付事務をして感じたのは、受診しなくてもいいくらいの症状で、簡単に医療を使う人が多すぎることでした。

特に、医療費免除の子供達。
「とりあえず、念のために病院に行きました。とりあえず、薬をください。」
と、いうママがたくさん来ました。
ママたちの心配もよくわかりますが、子供の症状をきちんと知ろうとしている人がどのくらいいるのかな?
とも思いました。

でもね、とりあえずもらう薬の代金のこと、考えたことはありますか?
子供は無料だから…と思うかもしれませんが、無料の薬代は税金から支払われています。
健康保険を使って、3割の負担で医療を受けられますが、残りの7割は税金です。

こうしてとりあえず使われたお金がそろそろ底を尽きています。このままでは、アメリカのように医療費は全額自己負担になりかねません。
今こそ、医療を受ける側の意識変革が急務です!
おのころ心平氏は、数年前から立ち上がり、様々な活動をされています。
今年は私もボランティアスタッフとして関わらせていただきます。
みんなで明るい未来を創りましょう!