{0AA595A4-4D2F-411F-9888-8FC670E0836C}

おはようございます。
アロマセラピー エターナルのセラピスト、妙子です。

最近、周りの方からご家族のうつ病についてご相談を受けました。

夫がうつ病になったのは7年前。
半年の休職を経て、お陰様で一度も再発せずに過ごしています。

うつ病を発症した時、長女が高校受験の真っ只中で、いろいろ大変でしたが、今になれば、うつ病という病を知るための貴重な経験だったと、今では感謝しています。


さて、我が国のうつ病患者数は増加の一途をたどっています。
厚生労働省の調査によると、平成26年、「うつ病などの気分障害で、医療機関を受診している総患者数は111万6千人と、調査を開始して以来、最多となった。」とのことです。

しかし、患者数が増えているにもかかわらず、うつ病への理解はまだまだ浸透していません。
うつ病は、時間はかかるけど、対応を間違えなければ治る可能性が充分にあります。

自分や周囲の人が「うつ病かもしれない」と感じた時、一番にすべきことは休息をとること。

うつ病になりやすいタイプは、

頑張り屋さん
努力家
責任感が強い
弱音を吐かない
頼り甲斐のある人
完璧を求める人
自分に厳しい人
世のため、人のために尽くす人…etc

周囲から、しっかり者として頼られる分、本当は疲れていても顔に出さずに無理を続けて、限界を超えても気づかずに頑張ってしまい、ある時ガクっと動けなくなる…ということなのです。

この時の身体は、想像以上に疲労困憊しているので、とにかく何もせず、させずに休ませること。
頑張り屋さんの本人からすれば、
「休んでる場合じゃない!
寝てる場合じゃない!」と焦る気持ちでも身体が思い通りに動かずに辛いです。

この辛い気持ちに共感してあげることが大切です。

今まで頑張ってきたから、たまには休んでもいいよ。
人生、こんな時もあるよ。
頑張ってきたから、神様がお休みをくれたんだよ。

…私が夫に言い続けた言葉です。


初診での主治医の言葉を借りれば、

「うつ病は放電し切った電池のようなものだから、とにかく充電すること。間違っても気晴らしに温泉なんて連れて行かないでね」この一言が今でも忘れられません。

患者さんの周りにいる人のつとめは、

何もできなくなってしまった患者さんの「今」をまるごと受け止めることです。

頑張っていた時も、頑張れない今も、同じ人。

患者さんが何より恐怖に感じることは

「こんな私を、みんな残念に思っているのではないか?

こんな私は人として認めてもらえない。

何もできない私に、みんな失望している。

何もできない私は価値がない。」などなど。

これらの不安が心を支配しているので、一つ一つ、時間をかけて安心させていくこと。

何もできなくても、今のあなたも大切な人。どんなあなたもかけがえのない人。
ただ、そこに居てくれれば嬉しいおねがい

というメッセージを与え続けること。

忍耐強く、時間をかけて、病んだ心には、その愛すら届かない時もあるけれど、必ず届くと信じて続けていくことです。

うつ病を正しく理解すれば、克服できる道は必ずあります。

頑張って頑張って、最後は病に追い詰められて命を失うなんてこと、絶対にあって欲しくない。

悩んでいる方がいらしたら、遠慮しないで相談してくださいね。

全ての人が、自分自身の価値に誇りを持って、互いに尊重しあえる社会になりますように。