武蔵小杉・新丸子:アロマ de ハッピー・ファミリー♪♪・・Aromatherapy Eternal・・・


最近、ブログの更新が滞っておりますあせる

フェイスブックにはちょくちょく呟いているのですが・・・



最近「アロマセラピー講座を開いてください」という

ありがたいお話をいただくことが増えてきました。

かねてから、周囲に向かって

「将来ママになる若い女性たちに、自分のカラダの仕組みや大切さを伝えたい!」と

訴えてきた願いが通じたのか、先日は独身寮で生活をされている女性たちに

アロマセラピーによるセルフケア講座をさせていただきました。


photo:01


夏場に大活躍のジェルベースを使ってアロマジェルを作り、


首や肩に塗布していただき、セルフヘッドマッサージの実習もパー




カラダには、常に中庸に整えようとする力・・・ホメオスターシス(恒常性)があること。


そのために自律神経が働いていること。


そのバランスが崩れると、どのような事が起きてくるか・・・。


偏ったバランスを整えるために、どのようなケアをすればよいか・・・など


無意識のうちに、カラダが一生懸命働いている事をお伝えしました。



その後のアンケートを読ませていただくと


「オンとオフの切り替えができていなかったことに気づいた」


というご感想が多く、頑張り過ぎていることに気づかずに


様々な症状に悩まされている方が多いのだな~と感じました。



香りの素晴らしいところは、頑張りすぎて緊張した脳を


一瞬にして緩めることができることです。


脳を休ませてリセットできる、手軽で安全な方法がアロマセラピー。



これからも、たくさんの方に伝えていけるといいな・・・音譜


・・・と思っていたら、とある中学校のPTAの方から


「保護者向けのアロマ講座を開いてくれませんか?」というお話をいただき


打ち合わせさせていただきましたら


参加者数の見込みが、だいたい50名くらいとのことビックリマーク


そんなにたくさんの人の前で話すの~!?


大丈夫かしらはてなマーク  私あせる



でも、頑張りますチョキ