ご訪問ありがとうございます
 
きらきらアロマテラピーとハーブで
美しく健康になる
きらきら
 
横浜市都筑区センター南駅から徒歩11分
アロマテラピー&ハーブ教室
ナチュラリー主宰の

佐々木友美(ささきともみ)です。
 

 
 





年が明けて
いよいよ受験シーズン。



明日からは大学センター試験も
始まります。



来月からは中学、高校受験も
本番を迎えます。



受験生をお持ちの親御さんは
いろんなサポートを日々
されていることと思います。





今日は
アロマテラピー
香りでのサポートのお話。






ある実験が行われました。






ペパーミント精油と
オレンジスイート精油

{70993C25-1D54-42D3-8AF2-7101E2DC0B48}

小学校6年生のお子様に
これらの香りを嗅がせたら…





集中力があがった


頭がスッキリする


イライラしない


やる気が出る


計算ミスの減少




などに影響を与える
と示唆された実験結果が出たようです。

{8F663CF1-C572-4096-9CA4-8A65C1C673EB}

AEAJの冊子に掲載されていました。





ペパーミントは
スッキリとした香り。



成分メントールは
集中力アップ、頭がスッキリする、
やる気が出るなどの
リフレッシュ作用がありますし




オレンジスイートは
柑橘の甘い香り。



成分リモネンは
イライラを落ち着かせ
リラックスさせる作用があります。




植物の香りは
ただの癒し、気休めにとどまらず。



香り成分は
嗅覚から脳の中にぐんと入り
自律神経のバランスを
調整してくれるのが得意。




ただでさえ
がんばれ!がんばれ!!
と言われる受験生。



プレッシャーからのストレスを
緩和させて、リラックスさせる。



やる気!やる気!!
ばかりではなく
リラックスもしてこそ
本来の実力が発揮されるのでは
ないでしょうか。



特に緊張しがちなお子様には
リラックス系も入れると
いいと思います。



私もそんなタイプでした。









我が家にはまだ受験生はいませんが
先週末は小中の子供たちが
塾のテストだったので
直前にこの香りを芳香させましたよ。



効果があったのか
2人とも良い成績でした






ペパーミントや
オレンジスイート以外に
ローズマリーシネオールやレモンも
おすすめしている香りです。



お子様の好みもありますので
好きな方で試してみては
いかがでしょうか?




そして今、一番寒くて
体調を崩しやすい時期



風邪、インフルエンザなどの
ウイルス流行っています。



体調管理に抗菌、抗ウイルス系や
免疫力を高める精油を
芳香させるのもおすすめです。




◉抗菌、抗ウイルス系
ラヴァンツァラ
ユーカリラディアータ
ローズマリーシネオール



◉免疫力を高める
ティートリー
ラベンダー




これらの香りは
スッキリした香りですが
それをきつい!と感じる
お子様もいるかもしれないので



もしもその場合は
柑橘系をブレンドしたら
香りがやわらかくなります。




オレンジスイート
マンダリン
ベルガモットあたりがおすすめ。




毎年実施している
小学校での香育。


子供たちには柑橘系の香りが
ダントツ人気です。




みかん嫌いな人
ほとんどいませんし
ほぼ万人受けする香りかと思います。




ただ香りの好みには
個人差がありますので
できるだけお子様の好きな香りを
選んであげて下さい。




どんなに効能があっても
嫌な香りを強要されたら
苦痛でしかありませんしね






ただいま当教室では
これらの精油を使って
アロマスプレーやロールオンアロマを
作ることができます。
レッスン価格 3000円〜



ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
















 
たんぽぽハーブレッスンたんぽぽ

【基礎レッスン】
クリックメディカルハーブ検定対応講座
(4回or集中2回コース)

【1dayレッスン】

クリック基本のハーブティーレッスン

クリックハーブコーディアルを作る会


 
ラベンダーアロマテラピーレッスンラベンダー

【基礎レッスン】
クリック初心者のためのアロマテラピー1dayレッスン

【アロマクラフト】
クリックアロマワックスバー

クリックハンドクリームレッスン

 
 
 
 

Instagram インスタグラム
キラキラほぼ毎日更新中キラキラ
 
フォロー大歓迎です
ID : aroma naturally
 
 


'16/3/25「田園都市生活」掲載
image

 


imageimage
光文社「美ST」2016年3月号に掲載されましたクリック☆☆☆


アロマテラピーとハーブで
美しく健康になる
きらきら!!

image

 
横浜市都筑区茅ヶ崎南
センター南/都筑ふれあいの丘
JAMHAメディカルハーブ認定教室&
手作りアロマ教室
Naturally ナチュラリー
 
佐々木友美(ささきともみ)
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト
環境カオリスタ
 
 
 
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませWハート
 

アロマテラピー&ハーブ教室 ナチュラリー

さくらJAMHAメディカルハーブ検定認定教室
 
港北ニュータウン センター南・都筑ふれあいの丘
少人数制、女性限定、小さなお子様連れOK
アットホームなアロマクラフト教室♪
キッズ向けレッスン、親子教室、イベント出展
 PTA等出張講座など受け付けます。
 
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げますラベンダー