ご訪問ありがとうございます

アロマとハーブで素敵な私にリセット♪
横浜市都筑区センター南駅から徒歩11分
アロマ&ハーブ教室ナチュラリー主宰の
佐々木友美(ささきともみ)です。






先月末に料理教室で
グラノラバーを習いました♪



グラノラバー

 

ミルクをかけて食べるグラノラは
一時期はまったことがありましたが
バーは初めて




グラノラってよく食べていた頃は
主に朝食用にしていたんですが
朝に冷たいミルクって、体を冷やしてしまうし、ミルクを必要以上に摂りたくないこともあって、最近はしばらく遠ざかっていました。




そういえば最近
秋冬用にホットミルクをかけて
食べるグラノラが発売されました。



私はあるスーパーの試食コーナーで
食べたことがあるんです。
そのときは、温めたスキムミルクをかけていました。
辛口ですが、正直言って特別美味しいとは感じなかったので、御礼だけ申し上げてその場を立ち去りました笑



やっぱり秋冬の朝は
冷たいミルクだと寒寒っ
ってなるから、そのような商品が出たのでしょうか。







でもでも!
グラノラをバーにすることで
ミルクをかける必要もないし
補食として持ち歩くこともできる~




ということで
大好きな先生のお教室で
教わることになりました





先生によれば
グラノラバーにすることで
まずいつもより咀嚼するようになるし
咀嚼することで満腹中枢が刺激され
ダイエット効果にも繋がるとのこと。


そして噛むことで唾液が増えて 
免疫も上がり、脳も活性化されるので
いいこと尽くし
と教えて下さいました。







これは自分だけでなく
ぜひ家族にも食べて欲しい‼︎と思い
習ったグラノラバー。



今ではすっかりグラノラバー作りに
はまっております。





この1ヶ月の間に
3回は作りました。




とある夜は、子供たちが寝静まって
一人静かなキッチンでグラノラバー作り♪
{01FD7C2F-A18D-492D-856B-8F6DCBE345E0:01}

これ、本当にとっても美味しいんです






しかも作り方も簡単なんです。




材料はこちら
{1E0A4D68-D152-4FC3-BE70-4385D33A5D99:01}

オートミール
ココナッツロング
かぼちゃの種
ひまわりの種
ピーカンナッツ
全粒粉
菜種油



こちらを混ぜて
オーブンでローストします。
香ばしい香りが立ち込めます







何度か混ぜながらローストしたら
クランベリーも混ぜます。





そして菜種油、はちみつ、素焚糖(きび砂糖)、塩を合わせたもので混ぜて、固めます。






バットに敷き詰めて、上からぐっと押さえつけて再度オーブンへ
{D48D7238-4CA8-442C-AFC3-990C9F0E8CAE:01}








約25分焼いたら、出来上がりです!

{002DF0C7-9710-4E8A-B434-1189463C9A06:01}

たまらなく香ばしい香り
リビング中に立ち込めますぅ



深夜に作ると
誘惑と戦うのが大変です







少し冷めて表面が触れるようになったら
包丁で押し切りします。







湿気はNGなので
冷凍保存します。
{8404C992-DC22-4BB5-97B2-77A9817D71D8:01}

単身赴任中の旦那さんにも
朝食用に渡しています





朝食に
デザートに
ちょっと小腹が空いた時の補食に
大活躍なグラノラバー




我が家の定番になりそうです













ただいまナチュラリーでは、
アロマレッスンのご予約を受付中です。


ベル最新のご予約可能日→ 



皆様の参加を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します

image




横浜市都筑区・センター南/都筑ふれあいの丘
アロマテラピー&ハーブ教室
Naturally ナチュラリー
AEAJアロマテラピーインストラクター
JAMHAハーバルセラピスト
佐々木友美(ささきともみ)


どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ

■アロマ&ハーブ教室 ナチュラリー■

お問い合わせ・お申し込み
メニュー
港北ニュータウン センター南・都筑ふれあいの丘
少人数制、女性限定、小さなお子様連れOK
アットホームなアロマクラフト教室♪
親子教室、イベント出展、PTA等出張講座など受け付けます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます