昨日は、バレンタインデーでした恋の矢


うちには幼稚園年長の息子がいますが、今年は「5つ」もらってご満悦。


自分で、


「モッテモテビックリマーク


と喜んでいましたアップ

女の子みたいに優しい男の子だから、本命というよりはきっと友チョコじゃないのかな?単純でかわいい。




くれた女の子にもだけど、
どちらかというと、
その「お母さん」に感謝デスあせる


ほんとここ何年かの友チョコブームって、何なんでしょうかね?


でもいただくと、やっぱり嬉しい音譜


いただけるだけ、シアワセですキラキラ




そしてうちの長女は、火曜日から今日まで風邪で学校お休み。


去年はたくさん友チョコを親子でがんばって作りましたが、
今年は寝込んでいたので作れなかったです。


「やっぱり作りたかったな…」

と残念がる娘とは反対に

ホッとしているのは、私…だけ???



でも親子でがんばって手作りしてくれた気持ちを思うと自分も何だか作りたい気分になってきて、


息子にチョコスコーンを作りましたラブラブ
photo:01




これ、とっても簡単ニコニコ


もちろん娘にも友チョコとして食べてもらいました。
美味しいを連呼していたので、
もう回復に向かっているでしょう。



そして旦那へのチョコレートは…


というと、うちはチョコレートが大嫌いなので、今年は手作りお菓子をやめて、イオンで買ったミニ清酒セットお酒にしました。

手抜きでごめんなさいあせる

今夜は一緒に呑みましょう(笑)







iPhoneからの投稿